夢幻戦士ヴァリス

一瞬RPGかなと思わせるカセットでした。
調子に乗って買う物ではないですね。
未だクリア出来ず押入の奥深くで眠っております。

最近パソコンでも発売され、話題?を呼んでいますが、もともとは、PC-8801で発売されたゲームのリメイク版?みたいなものです(やったこと無いので間違えているかもしれないです)

このほかにも、PCーENGINEや、メガドライブなどでも、発売されています。
おすすめまではしませんが、時間に余裕があるのならやってみても良いと思います。
あとはクソゲーレビューする人向きです。

〜この動きも仕様なのかな〜

このゲーム、キャラの動き方が独特でして、慣れるまでに時間がかかります。
それはなぜかと申しますと、着地した後8ドットぐらい滑ります
それぐらいはゆるせるのですが、敵の攻撃一回分でHPが2減ります。これもこのゲームを難しくしている原因です。
あとは、始めにヴァリスの王からもらえる剣がなまくらなのか、2回攻撃しないと雑魚ですら殺せません。
渡す武器でも間違えたのでしょうか?後でおじさんにもらえる武器の方が強いですし、そのおじさんにもこの剣の弱さをたたかれます。
ファミコンなので画像がとても汚く、目が痛くなりますが、それが、ファミコンの良いところです。長所でもあり短所でもあります。短所になることがおおいですが。。。

最後
このゲームを好きになるか嫌いになるかは、人それぞれですが、
このゲームの理不尽さがかえって面白くもしています(例:たけしの挑戦状など)
この手のゲームがわかればバカゲーの良さがわかってくると思うのですが、どうなんでしょうか。