第一回『桂吉朝師匠のCD。「あんたに6枚目に収録する演目選ばしたるわ」って言われたらどれをチョイスする?』
第一位 伊達姿誉宇留虎 36票
第一位 猫の忠信 36票

第二位 三十石夢の通い路 12票
第三位 くっしゃみ講釈 11票
第四位 はてなの茶碗 9票
第五位 百年目 8票
第五位 化物つかい 8票
第六位 まんじゅうこわい 7票
第七位 蛸芝居 6票
第八位 百人坊主 3票
第九位 明石飛脚 2票
第十位 蛇含草 1票

以上12演目、有効票数139票でした。ご協力有り難うございました。
「伊達姿誉宇留虎」と「猫の忠信」が仲良くダントツ一位を獲得。「伊達姿誉宇留虎」は昔に吉朝師匠が演じた幻の創作落語!体験したいファンが多いということでしょう。「猫の忠信」はアンケート開催期間に文楽で「義経千本桜」が開催されていた影響でしょうか?「三十石夢の通い路」も事情により途中で全ての票が無効になったにも関わらず大健闘。

第二回『アナタのお好きな“落語の中に出てくるキャラ”はどなた?』
第一位 「住吉駕篭」の堺の酔いたんぼ 29票
第二位 「浮かれの屑より」の居候 28票
第三位 「くしゃみ講釈」でからくりを語る男 25票
第四位 「百年目」の親旦那 19票
第四位 「はてなの茶碗」の油屋さん 19票
第五位 「百人坊主」のフカの源太、ゲンコウ 18票
第六位 「七段目」の丁稚 6票
第七位 「仔猫」のおなべ 4票
第八位 「たちきり」の若旦那 3票
第九位 「八五郎坊主」の八五郎 2票
第九位 「百年目」の番頭 2票
第九位 「七段目」の若旦那 2票
第十位 「蛸芝居」の蛸 1票
第十位 「どうらん」の幸助 1票
第十位 「犬の目」の眼医者 1票

以上15演目、有効票数160票でした。ご協力有り難うございました。
混戦模様だった今回は、「住吉駕篭」の堺の酔いたんぼが逃げ切りました。第一位〜第三位はどれがトップになってもおかしくない、ダントツ人気キャラですね。

第三回『桂吉朝師匠のビデオ、DVDがもし出るとしたら、貴方はどの演目が観たい?』
第一位 七段目 28票
第一位 蛸芝居 28票

第二位 たちきり 25票
第三位 浮かれの屑より 15票
第四位 犬の目 サンケイ第12会独演会ver. 14票
第五位 蛇含草 7票
第六位 地獄八景亡者戯 4票
第七位 質屋芝居 2票
第八位 愛宕山 1票
第八位 狐芝居 1票
第八位 まんじゅうこわい 1票

以上11演目、有効票数126票でした。ご協力有り難うございました。
芝居噺が大人気。やはり吉朝師匠の芝居噺は絶品!その中で人情噺「たちきり」の票も伸びましたね。マクラでサゲをばらし、反則技だともっぱらの評判、「犬の目 サンケイ第12会独演会ver.」もお腹がよじれるほどおもしろいし、どれもこれもDVDになったら毎日観たいものばかりです。

第四回『上方で寄席を観るなら此処!貴方のお気に入り会場は?』
第一位 ワッハ7Fレッスン・ルーム 64票
第二位 サンケツホール(じょふる1) 42票
第三位 太融寺 37票
第四位 雀のお宿 7票
第五位 ピッコロシアター 6票

以上5会場、有効票数156票でした。ご協力有り難うございました。
管理人、ワッハのレッスンルームは1回しか行った事ないんですよねぇ。。。サンケツホールは何度もあるんですが(笑)。やはり吉朝フリークさん達はサンケツホールが好きなのかしら?本屋の旦那さんの有難いお話も聞けるしねー。