◆その他の欧州諸国の主要艦艇

◆ソヴィエト社会主義共和国連邦

ガングート級戦艦

新造時
基準排水量 全長 水線部装甲 機関出力 速力 主武装 副砲(両用砲)
2.33万トン 181.2m 325mm 50000hp 23.0ノット 30.5cm(L50)
3*4
12.0cm(L50)
1*16

艦名

就役年

1950年状態
(無記名は撃沈)
ガングート
ペトロパブロフスク
セヴァストポーリ

14
14
14
44(退役)
41
44(退役)

ソビエツキー・ソユーズ級戦艦

新造時
基準排水量 全長 水線部装甲 機関出力 速力 主武装 副砲(両用砲)
4.5万トン 240.6m 356mm 150000hp 28.0ノット 40.6cm(L45)
3*3
15.2cm(L50)
2*6

艦名

就役年

1950年状態
(無記名は撃沈)
ソビエツキー・ソユーズ
ソビエツキー・ウクライナ
ソビエツキー・ベラルーシ

40
43
44

42
現役
現役

セヴァストポーリ級巡洋戦艦 米軍のスペリオル級の図面を買い取り、自国で建造。

新造時
基準排水量 全長 水線部装甲 機関出力 速力 主武装 副砲(両用砲)
2.75万トン 246.4m 229mm 150000hp 32.0ノット 30.5cm(L50)
3*3
12.7cm(L38)
2*6

艦名

就役年

1950年状態
(無記名は撃沈)
セヴァストポーリ
クロンシュタット

45
45

現役
現役

ウラジミール・レーニン級戦艦

新造時
基準排水量 全長 水線部装甲 機関出力 速力 主武装 副砲(両用砲)
6.51万トン 271.0m 420mm 201000hp 28.0ノット 40.6cm(L50)
3*3
15.2cm(L50)
2*6

艦名

就役年

1950年状態
(無記名は撃沈)
ウラジミール・レーニン
カール・マルクス

46
48

現役
現役

キエフ級空母 米国のインディペンデンス級を購入したもの。

新造時
基準排水量 全長 飛行甲板装甲 機関出力 速力 搭載機 備砲
1.1万トン 189.9m 20mm 100000hp 32ノット 35〜45(+0) 12.7cm(L38)
1*2

艦名

就役年

1950年状態
(無記名は撃沈)
キエフ
ミンクス

48
49

現役
現役


◆スペイン共和国

エスパーニャ級戦艦

新造時
基準排水量 全長 水線部装甲 機関出力 速力 主武装 副砲(両用砲)
1.54万トン 140.0m 203mm 15500hp 19.5ノット 30.5cm(L50)
2*4
10.2cm(L50)
1*20

艦名

就役年

1950年状態
(無記名は撃沈)
エスパーニャ
アルフォンソ3世
ハイメ1世

13
15
20

23
37
37

R級(英国の戦艦を譲渡)

新造時
基準排水量 全長 水線部装甲 機関出力 速力 主武装 副砲(両用砲)
2.8万トン 190.3m 330mm 40000hp 23.0ノット 38.1cm(L45)
2*4
15.2cm(L50)
1*14

艦名

譲渡年

1950年状態
(無記名は撃沈)
フェリペ2世(旧英国ロイアル・ソヴェリン)
インファンタ・マリア・テレサ(旧英国リヴェンジ)

48
48

現役
現役

アルミランテ・セルヴィラ級 英国のコロッサス級を輸入したもの。

新造時
基準排水量 全長 飛行甲板装甲 機関出力 速力 搭載機 備砲
1.335万トン 211.8m 20mm 42000hp 25.0ノット 48 2ポンド機銃(L50?)2*6

艦名

就役年

1950年状態
(無記名は撃沈)
アルミランテ・セルヴィラ
プリンシペ・デ・アストゥリアス

47
47

現役
現役


◆トルコ共和国

ヤウズ級巡洋戦艦

新造時
基準排水量 全長 水線部装甲 機関出力 速力 主武装 副砲(両用砲)
2.27万トン 186.5m 270mm 52000hp 25.5ノット 28.0cm(L52)
2*5
15.0cm(L51)
1*12

艦名

就役年

1950年状態
(無記名は撃沈)
ヤウズ・スルタン・セリム

13

49(退役)

マッケンゼン級巡洋戦艦

新造時
基準排水量 全長 水線部装甲 機関出力 速力 主武装 副砲(両用砲)
3.9万トン 231.0m 300mm 160000hp 31.0ノット 35.6cm(L45)
2*4
15.0cm(L48)
1*12

艦名

購入年

1950年状態
(無記名は撃沈)
スレイマン

49

現役