MGS 武器
武    器 説   明
SOCOM(ソッコム・ピストル)
レーザーサイト付帯のセミ・オートマティック銃。
初期装弾数・・・1マガジン(12発)×2+1発   
最終装弾数・・・1マガジン(12発)×18+1発
高低差に対応し、ロックオン中に方向キーを押すと、任意の方向に照準を合わせられる。
銃を構えて状態での移動が可能。
SUPPR.を装備することで銃声を消せる。
射程
LIFEダメージ
気絶値ダメージ
追加効果
10マス
64
0
なし
FA-MAS(ファマス)

アサルトライフル。
初期装弾数・・・1マガジン(25発)×4+1発   
最終装弾数・・・1マガジン(25発)×18+1発
フルオート射撃が可能。
銃声が大きいため敵に気づかれやすい。
残り3発になると曳光弾が使用可能。
射程
LIFEダメージ
気絶値ダメージ
追加効果
10マス
64
0
なし
PSG1(ピーエスジワン)
スナイパーライフル。
初期装弾数・・・1マガジン(5発)×3+1発 
最終装弾数・・・1マガジン(5発)×7+1発 
照準中の移動は不可能。
スコープの精度が高い(100倍)。
射程
LIFEダメージ
気絶値ダメージ
追加効果
100マス
256
0
ダウン
NIKITA(リモコン・ミサイル)
無線誘導式のミサイル。
初期装弾数・・・1箱(4発)×3発
最終装弾数・・・1箱(4発)×8発
障害物の多い場所での攻撃が可能。
照準中の移動は不可能。
電波障害地域では使用不可能。
ミサイル発射後、操作が可能。ミサイル視点も可能。
射程
LIFEダメージ(内/外)
気絶値ダメージ(内/外)
追加効果(内/外)
特殊
256/128
5/5
ダウン/ダウン
STINGER(スティンガー)
携行地対空ミサイル。
初期装弾数・・・1箱(5発)×4発
最終装弾数・・・1箱(5発)×7発
目標にロックオンし、追跡が可能。
障害物などに接触すると爆発する。
監視カメラや敵兵にも可能。
照準中の移動は不可能。
射程
LIFEダメージ(内/外)
気絶値ダメージ(内/外)
追加効果(内/外)

256/128
5/5
ダウン/ダウン
GRENADE(グレネード)
破片手榴弾。
初期装弾数・・・1箱(4個)×3発
最終装弾数・・・1箱(4個)×9発
通常投擲距離は3.5マスだが、移動中投擲距離は7マス。
爆発までの時間・・・(ピンを抜いてから)約5秒
攻撃力は高く爆風で監視カメラも壊せる。
爆音が凄じいので敵に見つかりやすい。
射程
LIFEダメージ(内/外)
気絶値ダメージ(内/外)
追加効果(内/外)

256/128
5/5
ダウン/ダウン
STUN.G(スタン・グレネード)
特殊音響手榴弾。
初期装弾数・・・1箱(3個)×2発
最終装弾数・・・1箱(3個)×9発
画面周辺の敵を気絶させられる。
爆音だけで危険モードに移行する。
射程
LIFEダメージ(敵/自爆)
気絶値ダメージ
追加効果
画面内
0/64
気絶○
ダウン/ダウン
CHAFF.G(チャフ・グレネード)
電子妨害手榴弾。
初期装弾数・・・1箱(3個)×2発
最終装弾数・・・1箱(3個)×9発
監視カメラなどの電子機器を一定時間混乱させる。
爆音だけで危険モードには移行しない。
射程
LIFEダメージ(敵/自爆)
気絶値ダメージ
追加効果
エリア全体
0/64
0
電波障害
CLAYMORE(クレイモア地雷)
対人指向地雷。
初期装弾数・・・1箱(2個)×3発
最終装弾数・・・1箱(2個)×8発
扇状の反応区域に進入すると爆発。
ただし、設置者も区域に進入すると爆発する。
MINE.Dの装備時、ソリントレーダーに反応範囲を表示する。
ホフクで回収可能。
射程
LIFEダメージ(内/外)
気絶値ダメージ(内/外)
追加効果(内/外)

256/128
5/5
ダウン/ダウン
C4
無線起爆式プラスティック爆弾。
初期装弾数・・・1箱(2個)×3発
最終装弾数・・・1箱(2個)×8発
壁や床、敵兵の背中などさまざまな場所に設置できる。設置後、○ボタンで爆発。
エリア内なら爆発が可能。
CLAYMOREのようには回収できない。
射程
LIFEダメージ
気絶値ダメージ
追加効果

256/128
5/5
ダウン/ダウン
注)表中の(内/外)は、爆発した時の(爆発の中心/周辺)という意味です。