ア イ テ ム | 説 明 |
RATION(レーション)![]() |
軍用携帯糧食。 回復量・・・384。装備中、自動回復する。 なお、地下倉庫では4分、渓谷・雪原では8分で凍結。 ただ、装備することで解凍される(20秒くらい)。 |
SCOPE(双眼鏡)![]() |
最高倍率100の双眼鏡。 遠距離の敵などを探るには最適。 |
THERM.G(サーマル・ゴーグル)![]() |
熱を映像にできる暗視機器材(THERMAL GOGGLES)。 赤外線センサー・ステルス迷彩を着用している敵・ CLAYMOREなど、目に見えない物体でも見えるようになる。 |
N.V.G(暗視ゴーグル)![]() |
周囲の光を電子的に増幅し、視界を確保する暗視機器材(NIGHTVISION GOGGLES)。 洞窟/地下通路のような暗い場所で使うが良い。 |
CARD Lv.1〜7(IDカード)![]() |
セキュリティカード。 PAN方式を使って、カードを持った状態なら、ドアに近づくだけで開くようになっている。 カードはLv.1〜7まであり、自分が持っているカードのレベルまでのだしか入れない。 |
C.BOX A〜C(段ボール箱)![]() |
段ボール箱。 これを装備したままの移動は可能だが、移動速度が遅いので敵に見つかった時には普通に逃げた方がいい。 また、ヘリポート・核弾頭保存棟1F・雪原にあるトラックでダンボールを装備したまま数秒乗っていると、段ボールに書かれている場所に行ける。 |
MINE.D(地雷探知機)![]() |
地雷探知機(MINE DETECTOR)。 これを装備時には、ソリントレーダーに地雷(CLAYMORE)とその反応範囲をを表示してくれる。 |
GAS MASK(ガスマスク)![]() |
対生物化学兵器専用ガスマスク。 核弾頭保存棟B2のように毒ガスがあるような場所で装備すると、O2の減少を遅くすることができる。 |
B.ARMOR(ボディアーマー)![]() |
特殊繊維性防弾ベスト。 これを装備時、銃弾・爆風・敵の素手での攻撃などのダメージを減らしてくれる。 |
CIGARETTE(煙草)![]() |
モスレム煙草。 煙草を吸っている時、体力ゲージが減少するのであまり吸わないほうがいい。 ただ、戦車格納庫1Fのエアロックのように赤外線センサーがあるような場所で吸うと、煙が赤外線センサーを見えるようにする効果がある。 |
SUPPR.(サプレッサー)![]() |
SOCOM専用のサプレッサー。 これをSOCOMに付けると、銃声を無くすことができる。 |
DIZEPAM(ジアゼパム)![]() |
精神安定剤。 これを服用すると、PSG1使用時の手の揺れが数十秒止めることができる。 スナイパーウルフ戦の時には絶対服用したほうがいい。 |
MEDICINE(風邪薬)![]() |
総合感冒薬。 風を一瞬で治すことのできる薬。 |
PAL KEY(PALカード)![]() |
核弾頭の起爆装置を解除・ロックするための安全装置。 形状記憶合金でできていて、周りの温度の変化によりカードが3種類に変化する。 |
DISK(光ディスク)![]() |
AT社社長からもらったディスク。 核搭載二足歩行戦車メタルギアの新型核発射演習データが記録されている。 |
ROPE(ロープ)![]() |
ナイロン製のロープ。 ラペリング時に必要なる。 これは通信A棟B3にある。 |
KETCHUP(ケチャップ)![]() |
イタリア製トマトの高級ケチャップ。 拷問イベントで監禁されているときに、装備してホフク時に使うと、敵はスネークが死んだ思う。 |
SCARF(ハンカチ)![]() |
スナイパー・ウルフのハンカチ。 そのハンカチには彼女の匂いが残っているため、装備中はウルフドッグには襲われない。 |
TIMER.B(時限爆弾)![]() |
スネークの装備品に仕掛けられた爆弾。 もし捨てなかった場合、爆発してしまうのですぐに捨てなければならない。 |
CAMERA(カメラ)![]() |
カメラ。 いろいろな場所で写真が撮れる。 また、特定の場所で写真を撮ると、心霊写真が撮れる。 |
BANDANA(バンダナ)![]() |
メリルと脱出するともらえる。 装備中はどんな武器を使っても、弾数が減らない。 ただし、弾数が0の場合は意味が無い。 |
STEALTH(ステルス迷彩)![]() |
オタコンと脱出するともらえる。 リアルタイムの光学処理で周囲の景色に同化する。 装備中は、敵・監視カメラには見つからない。 ただし、ウルフドッグは匂いを察知するので見つかってしまう。 |