2007/05/12 晴

 

 

近つ飛鳥風土紀→磐船神社→高貴寺→岩橋峠→持尾辻分岐→持尾、平石→寺田バス停    

   
 

久しぶりにダイトレを葛城山まで行こうと、岩橋峠に着いたのがPM1時、今日は夕方に集会があって、時間が気になるなぁ〜、下山してきた人にツツジの開花具合を尋ねるとまだ早いらしいし...。

持尾辻分岐に差し掛かって、ふと思い出したのが持尾から平石にかけてのす、ばらしい田舎の風景だったのだ。予定を変更して持尾辻から下山する事にした (^。^)。

持尾道は、ルート荒廃と表示されてるんだけど、要所でテープが確認でき、案ずるより生むが易しだった。数キロに渡って、緩やかに尾根を下るこのコースは、展望が効き峠越えのようで、お気に入りのコースになりそうだぞ (^。^)。

歩行 18Km     GPS_ダウンロード                  GPS軌跡@ A       トップ

   

 

     ダイトレ岩橋峠まで  磐船  途中の展望

風土紀の丘から平石へ...、金剛、葛城の山並みを真横に、眺めながら歩けるんだよな、この道は。なんか特別な空間を、さまよってるようで印象深いものがある。

土地の人に岩橋峠まで登れます?、確認してから、GPSを頼りに登っても、ストレートには行かないもんだなぁ...、行ったり来たりを何度か繰り返しちゃった (^。^)。

     持尾辻分岐から持尾城址、平石 

降りはじめこそテープを頼ったけど、やがて道は落着いて、ゆっくり降る、長い尾根歩きが始まるんだね。緑が輝き眺望もよく、すばらしい気分を堪能した。以外という感じで、一組のご夫婦と会った。

持ち尾城址から平石まで、これが又素晴らしいところだった。大阪に未だ、こんな田舎の風景が残ってるのかと、感動さしてくれる程にありがたいところだった。「河内ふるさとの道」に指定されてるんだな。