2007/08/25 晴

 

 

南海細川駅→矢立→笠木峠→二つ鳥居→天野の里→六本杉→九度山駅  

   
 

前回の続きで、世界遺産「町石道」を歩こう。山の高さというか、谷の深さというか、険しさに緊張感が増すなぁ〜、やや心細く思っていると細川駅で20人程のハイカーが降りた。矢立から町石道を大門に向かうらしいが、私は九度山に降りる予定。

一般には高野山は日帰りでは、堪能できないところだろなぁ〜。2回に分けると、@極楽橋から女人堂口、高野三山、奥の院を経て最寄のバス停から高野山(ロープゥエー)駅まで歩くコース。A女人堂口から弁天岳、壇上伽藍、大門、町石道を降りて九度山駅に(町石道は降りる方が楽しい)。これでも朝早くから十分時間が要るんだけどね! (^。^)。

それでも丹生都比売神社(天野)に寄る時間が無いな〜 (-_-;)?。

歩行 11Km                                              GPS軌跡@ A    トップ

   

 

撮影スポット 細川から矢立まで

駅から矢立まで近畿自然歩道に指定されてるんだけど、指定されてるだけなんだなここは!。道標もあまり無かったし、眺望も無かったし(駅近くの神社は素朴でよかったけど)。

高野線沿いから「町石道」に乗り入れるコースは、どこも険しくて難儀だけどここは3.5`程だったし、標高差も200bぐらいだったから、楽といえば楽。

撮影スポット 矢立から天野の里

音のない不思議な異次元の世界、そんな印象のつよい「天野の里」に行ってみよう。二つ鳥居から八町坂を1`程も降りると田んぼが空間一杯に広がっている。ここは山あいの里、高原ではないんだな...。

集落のわりに田んぼが広くて、人の気配を感じにくく、特異な空間になってるんだ。散策をしていると犬が一匹ワンワン、遠くで芝刈り機のエンジン音もして、生活臭をほんの少しだけ感じて納得。雰囲気は奈良の葛城古道に良く似てる、やや小さいか。

丹生都比売神社の総門はお寺みたいだな、だけどすこぶる厳かな本殿4座ですね。