2008/08/16 暑い

 

 

金剛山駅(ロープーエー)→伏見峠、久留野峠、千早峠、杉尾峠、紀見峠→砥石谷分岐→天見駅

   
 

ダイアモンドトレイルで、未だ未踏の部分がある。久留野峠から西へ砥石谷までの13q程だけど、尾根歩きだし、金剛山からの下山コースと考えれば、暑い夏の日でも大丈夫だろう。この目論見は的中して、標高500bを降る頃までは、噴出するような汗をかくこともなかったのだ ヽ(^o^)丿。

登山口で20人ぐらい降りたんだけど、この人達は山上まで登るんだな〜恐れ入りました、この暑い日に。久留野峠へ直登するか、(ロープーエー)金剛山駅を迂回して久留野峠へ行くか、未だ考えて無かったんだけど、今なら乗れるということらしく、ロープーエーを利用する事にした (^。^)。 

金剛山駅は未だ25℃弱、風もあって、ア〜涼しい!。今日はいかに汗をかかないで済ませれるか、テクニックが求められる?、イザ出発ということで ヽ(^o^)丿。

歩行 17.7Km      GPS_ダウンロード                  GPS軌跡@ A     トップ

   

 

     金剛山駅から伏見峠、久留野峠、千早峠

山上の駅はシーズンという事か、家族連れが多いし、グループで点呼をとっている人達もいるが、多くは金剛山の方へ行く人が多いようだ。久留野峠に向かって、足を急ぐでもなく、わりとゆっくりと、先週の御殿山の後だけにプレッシャー零だ ヽ(^o^)丿。

擦れ違うハイカーも結構多く、さすがメッカだと感心する。暫らく進むと、ハイカーが大勢休んでる所に出た、此処が久留野峠らしい。先ほどロープーエーにあぶれた人達が直登してきたんだろうか、ご苦労様と言ってあげたい (^。^)。     

峠から、すぐに「恐怖の階段」が始まったが、気持ちに余裕があるのか、階段の写真を撮るのが楽しいぐらいだ。千早峠が近づくにつれ、道幅がぐんと細くなってきたぞ、人の往来も全くなくなってきた。ダイトレの中で、ポイントに依って人の流れが変わるんだ  (^。^)。

     神福山、行者杉、山ノ神、紀見峠、ポ谷の池、砥石谷分岐

金剛山駅からブンタ谷出合まで、標高700b以上の尾根道が、延々9kmも続くんだから最高の選択だったと思う(夏用に取っておくかな)。眺望の効くところは、あまり無かったけど、真夏の暑い日に山歩きができるだけで最高、バンザイ ヽ(^o^)丿。

山の神(標高450b)から砥石谷出合まで、小さなアップダウンが続き、此処で汗をかいたけど、バテることなく良かった良かった!  ヽ(^o^)丿。

ダイアモンドトレイルも完歩、完歩で良かった良かった! ヽ(^o^)丿。