 |
この病院には重い病気や障害を持っている子供達が長期に渡って入院しており、そのような外出できない子供たちに一時の楽しみを与えてあげようと開催されているボランティアのイベントで、神奈川県の犬ぞリクラブが沢山のハスキー犬などを連れて来ていて、病院の中庭で、犬たちに引かせたカートと呼ばれるソリに子供たちを乗せたり、犬たちと遊ばせたりしています。
しかし、中には点滴など医療器具が外せない子供や、病室から出る事すらできない子供たちも多く、そんな子供たちには今回一緒に参加した7頭の獣系着ぐるみたちが遊び相手を行いました。 |
|
|
病院内の案内掲示には「いぬぞりたいかい」と「きぐるみ隊訪問」と告知されていました。
当日、病院の玄関附近では犬ぞリクラブのメンバーが、シベリアンハスキーたちの引く犬ぞリ(カート)に子供たちを順番に乗せていました。
一方着ぐるみたちは、午前中は院内の病室回りと、屋外で、ダンスを主としたショーを行いました。 |
|
|
着ぐるみたちの午後は、子供たちとのグリーティング。
一緒に遊んだり、抱きついてじゃれ合ったり、手を繋いで歩いて回ったりできる子供たちもいますが、病室から車椅子で出てくる子もいました。
中には一見乳母車に乗ってるだけに見えても、後には医療機器やボンベ、点滴の管が繋がったままの痛々しい状態の子もいました。
そんな子供でも、手を握ってあげると微笑んでくれて、こちらも嬉しいです。
ハスキーなどの犬ぞリを引くイヌたちも沢山来ていたので、それらのイヌたちとも遊びたかったのですが、今回は子供たちとの着ぐるみでのふれあい活動が主なので、イヌたちには殆ど触れませんでした。
それでも子供たちが少なくなった間に、着ぐるんだまま少しだけ戯れたりもしましたが…(^^;
また、犬のかわりに着ぐるみがカートを引く事もあったりしました。 |
|
|
長野こども病院内の案内板などには、いろんな動物のイラストや足跡マークが添えられていたりもして、動物好きには楽しく和める病院です。 |  |
|
|
|
( 県立長野こども病院 / 長野県安曇郡豊科町 ) |