平成15年 8月分

8月 31日(日) 今日で8月も終わり。子供の頃から今にいたるまで8月が1年のなかで特別な時間の
         流れ方をしている。かつては夏休み、今はお盆と事情は違うにせよいわばハレの時間なのか
         気分的に他の月と全く異質だ。子供の頃のように休みの終わりの寂しさはないが、また日常に
         追われるかと思うと今日一日がいとおしい。

8月 30日(土) 夜 久しぶりにミナミへ。「庵」という店だったが、かつて個人のお屋敷だったところを
          料亭としてそのまま使われてあるところで、欄間や建具などに風情があった。木造の
          しっかりとした古い建物は落ち着きがいい。よくビルの中にそうした和風の粋を模した
          座敷があるが、なにか取ってつけたようで薄っぺらい。まあアルコールが入ってくると
          そんなこと気にもとめなくなるのだが。けふはビールと酒少々と焼酎と、定量だ。

8月 29日(金) 九月号の青草人を仕上げる。中の頁のところが難しいと言われるのでわかりやすい
          表現を心がけるが、仏事に関するところが一番読まれているようだ。中を開いてもらえるか
          が勝負。と力んでも仕方ないか。

8月 28日(木) 今夜も組内のお寺で御遠忌の打合せ。こちらは座配でないので気は楽だが
          助音と楽僧の両方をご希望。ちょっと大変だ。この秋は自坊の報恩講時期をはじめ
          厳しい日程が続く。

8月 27日(水) 今夜が本当の打合せ。寺の役員の方を交え10時ごろまで話が伸びる。
          いろいろ事情があって初動が少し遅れ気味なのが心配。

8月 26日(火) 今夜 川西の寺で打合せと思って出かけたら、日にちを間違えていた。手帳には27日
          と書いていたのに、カレンダーに写し間違えたようだ。恥ずかしいやら、時間がもったいないやら
          おまけに帰りの高速が渋滞、まあ行くのを忘れたのでなく自分が悪いのであきらめてのんびり帰る。

8月 25日(月) 夜 平野で文類偈の稽古。切篭灯篭のはなしで、昔は本願寺では寺院や出入りの者
          がそれぞれ趣向を凝らして切篭を作って、それを縁につるしてどれがきれいか競ったとか。
          そういう風流というような習慣は失われてしまったようだ。無駄な事面倒な事はしない、という
          世の中になったということか。面倒なことが嫌いなのは人後に落ちないが・・・。

8月 24日(日) 厳しい暑さが盛り返したようだ。仕事はポツポツとあるだけなので助かる。

8月 23日(土) 夜 子供の天体望遠鏡で火星を捉える。ネアンデルタール人以来の大接近といわれるが、
          ガリレオが見たものよりも小さくしか見えなかったようだ。すくなくともカナルは見えなかった。
          まあ都会の真ん中で見られるだけでも近づいている証拠だろう。火星といえばブラッドベリか。
          川又千秋の「火星人先史」もよかった。またSFも読んでみよう。

8月 22日(金) 民生委員の夏の巡回、および研修がある。児童委員もかねているので子供を見て回る
          ということだが、町を歩いても子供はいない。夕方という時間帯は、TVゲームや塾やら
          で子供にとって忙しい時間だろう。あと清八で研修をかねた食事会。

8月 21日(木) 夜 光善寺さまでの声明本制作作業。昼間あわてて叩き台を作る。パソコンでなんとか
          節譜を打ち出したいと思ったが難しくて断念。図形をつくる作業をなんとかものにしたい。

8月 20日(水) 午後からテレビで高校野球を見た。平安と東北の投手戦。まあ貧打戦ともいえるが
          投手の意地のぶつかりあいのようで見ごたえがあった。プロとちがってエース同士の
          個人の戦いの感が強く、個性のぶつかりは面白い。テレビは投手のアップが多いので
          表情がよく見られるが、片やペルシアの血を引く痩身の美男子、球は早いがけん制や
          守りなどはお構いなし、感情もあらわになるなど若さが残る。片や古武士然として表情は
          変えないがあらゆる技巧を駆使して立ち向かう。プロは近代戦とすればこういう試合は
          源平の戦いのようで見て楽しい。

8月 19日(火) 近くのお檀家さんの喫茶店に寄る。ちょうどそこのお嬢さんがご主人と一緒に
          里帰りされてきた。といってもご主人はイタリアの方。以前あるお宅ではお婿さんと
          紹介されたのがフランスのかただったり、法事のあとの食事にご一緒させていただいた
          時に同席したのがインドの方で自分はジャイナ教だったかゾロアスター教なので
          戒律が厳しくて大変だ、という話を聞かせていただいたり、国際化を実感する機会が増えた。
          あらゆる国の人に念仏の教えを弘めていく、そんな時に大切なのがきちんとした儀式を
          見ていただくことではないか。言葉で伝える事も大事だけれどもすぐにできることではない。
          仏に崇敬するすがたを通して伝わるものがあるはずだ。

8月 18日(月) 朝 中陰のお参り1軒だけ。久しぶりにゆっくり高校野球を見る。今年は
          殆ど本塁打が出ず、大味な試合が少ないようだ。今日の試合も1点を争う
          好ゲームだった。やはりミスが出たほうが負ける。夜 カルロスゴーンのテレビ
          があり、彼がユーミンと同じ年であることに驚く。まあフェニキア人の末裔であれば
          世界を相手の商売もお手のものか。まあ上をみたらきりがない、ということにしておこう。

8月 17日(日) 11時から寺で法事。御経のあとちょっと話をするがのどが疲れて声が
          出にくかった。この時期仕方ないか。夜 久しぶりに家族で最近近所に出来た
          焼肉屋へ行く。味はまあまあか。しかし煙の処理は最新の設備で処理してあり
          殆どにおいやあぶらがつかないようにしてあるのには感心した。
          夜中BSでユーミンの番組があり見てしまう。思えば同年代(ユーミンがひとつ上)
          を過ごしてきた仲間のような感覚がある。まあ活動内容の違いはあるにしても。
          「私のフランソワーズ」を歌っている様子を初めて見る。よかった。

8月 16日(土) 朝 生駒の墓地、そこから多田の墓地、そして西宮に向かっている途中
          携帯が鳴る。またどこか忘れていたかと思えば 斜め後の知り合いの車から。
          盆も終わっているのにまだ走り回っていると思われたかも。夜 奈良の知り合い
          の寺の前坊守さんの通夜へ。

8月 15日(金) 朝かなり降っていたので心配したが、家をでるころにはあがる。
          今日は豊中から長尾、寝屋川、宝塚とタイトな日程だったが予定通りこなす。
          山場をこえる。

8月 14日(木) 朝から雨。それも一時的にかなりはげしく降る。車でまわるがそれでも
          乗り降りのときにかなり濡れる。お盆に一日中降られたのは記憶にない。
          夕立はあってもだいたいこの時期はカンカン照りが普通だったから、今年は
          異常ということだろう。天候に文句は言えない。

8月 13日(水) 今日ぐらいから道が空いてきて、豊中方面も順調に回れる。一昨年までは
          近所と併せて30軒近くお参りしていたが、去年から子供に近所をまわってもらって
          助かる。まあこれも代々引き継いでいくということなのだろう。ちょうどそういう年代
          にうまくいくようになってあったということか。ということか。

8月 12日(火) お盆も佳境に入ってきた。どうしても車でまわると時間通りにはいかない。
          今日はうっかり順番をとばしてしまった。携帯に電話が入って気がつく。
          電話で時間調整しながら、文明の利器の恩恵を感じた。

8月 11日(月) 近所の初盆のところへお参りしてから能勢、宝塚、藤井寺そして奈良方面にまわる。
          去年来たときはだいぶ迷った家が、今年はすぐにたどり着いた。なんとなく風景で
          曲がる角とかを覚えているものだ。まだ動物的感覚が少し残っているということか。

8月 10日(日) 台風一過の快晴で暑さ戻る。市内まわったあと三田へ。中国道の大阪方面
          行きが行楽帰りと事故で渋滞していたので六甲越えで帰る。今日から長男も
          お参りしている。近所だけだが助かる。

8月  9日(土) 朝 台風が西宮に上陸したようだが、風が少し強いくらいで雨もさほどでなく
          助かる。夜 地域の盆踊りに顔を出す。涼しい風が吹いていたが踊る気には
          なれず。ビールをいただいて早々に退散。

8月  8日(金) 10時よりの葬儀。斎場から枚方、京田辺、木津、北登美、富雄、桜井と
          まわって帰宅は8時すぎ。お盆らしくなってきた。時々台風の影響で嵐に遭うが
          車で回る日で助かった。

8月  7日(木) 今日は堺、泉南方面。夕方の組会は欠席する。夜 お通夜はコミュニテイー
          で。台風の影響で雨が降る。明日も心配だ。

8月  6日(水) お盆のスペシャル期間に突入したとたん、枕勤めが入る。お盆にだけ
          お参りするお家のおばあさんで、今年もお目にかかれると思っていたのに、
          急な知らせで驚く。葬儀は8日ということだが何とか都合をつけなくては。

8月  4日(月) 厳しい暑さに参る。これくらいが普通なのだろうが、急に本格化したようだ。
          夜 区仏の例会、弘法寺さまにて。秋の旅行のちらし配布と来年の五十周年
          の記念行事についての話。4月は宗派の行事もあり、両方に動員を呼びかけるのは
          たいへんだ。どうしても声をかける人が決まってしまうので、どうしようかと思う。

8月  3日(日) 今日は盂蘭盆会。暑くなりお参りされる方も少なかった。ビデオ「初転法輪」
          とそれについての話を30分ほど。まあポイントを絞ったつもりだがまとまりが
          なかったかもしれない。もっと原稿をきっちり書いて話を自分のものにしてしまわないと
          途中でもたもたして一部を飛ばしてしまう。まだまだ修行中というところか。

8月  2日(土) 毎夏恒例の某檀家さんの服部の墓でのお参り。いつも一族40名以上
          集まられるのには驚く。しかもその行事が40年以上続いているということだ
          から、今の時代としては貴重なことだ。まだ午前中は陰があったので助かる。
          うちの寺としてはこの日からお盆のおまいりの始まりという実感がする。

8月  1日(金) 久しぶりに中、高時代の友人からメールが入っていた。中学時代の
          同窓会をという声があるので、なんとかしてみたいという内容。中学時代
          は楽しい思い出も多かったのでやってみたい気もするが、どれだけ連絡できるか
          それよりそこにこの夏もスコッチの醸造元を尋ねてイギリスに旅行するとか。
          羨ましい限り。