平成16年1月分

1月  31日(土) 久しぶりに完全休日。教区の声明本の節譜付けに外字エデイターで
         挑戦するが、微妙な所がイライラする。手書きとどちらがよいか、もう少し
         試行錯誤していかなければならない。

1月  30日(金) 月末の金曜ということで交通渋滞を予想していたが、案外流れていた。
         まだまだ物が動いていないという事か。

1月  29日(木) 仕事中に二回も携帯がなる。マナーモードにしておいてもよいのだが
         そうすると戻すのを忘れてしまうことが多い。しばし気が気でない思いを
         するが、まあ家からならすぐに切ってくれる。あとですぐに連絡をしないと
         いけないことがあるので、着信があったことを確認するためにも止む負えないか。

1月  28日(水) 少し寒さ緩む。近所を自転車で走り回る日だったが助かった。
         今週は夜の会合がないので、少しゆっくりする。

1月  27日(火) 二日続きで昼抜き。遠方を回るとき困るのがトイレ。公衆便所のある
         公園の場所を確保しておいたり、ガソリンスタンドで給油の時に借りたり
         するが、偶々同じスタンドで二日続けてトイレを借りた。しかも生駒のスタンド
         という遠さ。安いのでよく給油するスタンドだが、もうすぐセルフになるとかで
         ちょっと困る。まだセルフで入れた事が無い。それにしても地域によって
         なぜこんなに値段が違うのか。今日は支離滅裂な内容になった。

1月  26日(月) あるお檀家さんで阪神の優勝記念のワインをいただく。なにかあの優勝
         からだいぶ時間が経ったような気がするが、実際はまだ半年にもならない。
         楽しい夢から覚めるのは早いということか。

1月  25日(日) 朝 市内もかなり雪が舞い、午後からの奈良のお参りを心配したが
         昼前にはあがった。今年は暖冬といいながら結構こたえる。まあこの時期
         暖かい方がおかしいのだろうが、外回りには辛い日々だ。

1月  24日(土) 神戸で法事のあと食事をお相伴させていただく。三宮の「第一楼」。
         中華もなごやかでよかった。お腹一杯いただいた。そのかげんで夜 
         町会の新年会があったが、料理はあまり食べられなかった。その分
         久しぶりのカラオケで取り戻した?

1月  23日(金) 寒さがつづく。午後PCのデータのバックアップ用に購入した
         外付けのHDを取り付けるためにソフトを入れていたらフリーズしてしまった。
         電話で聞きまくってなんとか動き出したが、壊れたら何のためにバックアップ
         のHDを買ったかわからなくなる。メカにまるで弱いだけにさわらぬ神にたたりなし。
         夜 平野へ。門徒数調査で慢心ということを教えていただく。また少し目がさめた。

1月  22日(木) 朝から厳しい寒さ。檀家さんで水道が凍ったという話を久しぶりに
         聞いた。夕方5時から別院で座配の講習会があったが、本堂は
         いてつく寒さだった。あと講師の先生を囲んでミナミで食事。
         こんな日にビールを飲む人の気が知れない。

1月  21日(水) センター試験の自己採点の情報がネット上を駆け巡る。こういうのは
         情報過多になりすぎても、かえってそれに振り回されるし、全然わからない
         のも不安だ。PCでも見れたが、夜中のテレビでも全国の情報を見る。
         2ちゃんねるの書き込みを読むのが馬鹿馬鹿しいが楽しい。

1月  20日(火) 朝 食欲なく、少し頭痛がするが、なんとか仕事をこなす。
         夜 子供さんを亡くされたお家の祥月命日でお参りすると、子供さんの
         小学校の同級生が成人式の日にやって来て、式典に写真を持って行って
         くれた、ということが涙がでるくらい嬉しかったという話を聞かせていただく。

1月  19日(月) 夜 准堂会の新年会。前会長ということで正面の席に座らされ、
         次から次へと酌に来られ、受けていたら呑みすぎ状態になってしまった。
         一次会で帰ったが、どのようにして帰ったか記憶にない。

1月  18日(日) 昨日と一転していい天候になった。朝の話は正像末和讃、「専修念仏
         にあたをなす」というところだったので、法難について話す。1+1=2というのが
         それまでの考え方だったが、念仏の教えでは1+1=1というような話でなんとか
         わかってもらえたか。午前午後に法事がある。フル稼働の一日。

1月  17日(土) 朝からみぞれまじりの雨、寒い一日。予報では雪とのことだったが
         そこまではいかず助かる。子供のセンター試験、親の方が緊張する。
         両親ともできなかったこと(国公立大学受験)をするのだから、アドヴァイス
         しようもない。まあ昔とは方式も全然違っているので何事も子供まかせだが
         吉報をまちたい。

1月  16日(金) 午後東寝屋川までJRの各停で行く。往復で1時間余、この前買った
         津本陽の「弥陀の橋は」を百数十ページ読めた。夜 楽僧の会の追弔会
         と新年度総会。追弔会ではいきなり導師に指名されあわてる。笙の洗いを
         若手の準会員の方に頼んでいたのが出来上がっていたので、献楽で吹いて
         みたら、リードが軽くなって吹きやすかった。総会では取締の選任が行われる。
         洗いを頼んだ方のお父さんが取締に。

1月  15日(木) 今夜は地域の新年会。前のコンポである。同じ町会の方と早い目に
         行って、席を確保したら、副会長の方から、「君の席は名前が書いてある
         ところに」と言われる。若手だからということで気を遣っていただいたのだろうが
         小学校のPTAの皆さんや専任児童委員の方々と一緒の席になっていた。
         区長さんの急逝のあと、ということで最初に黙祷。後任の区長さんも3月で
         定年ということで、しばらく区役所は落ち着かないかもしれない。

1月  14日(水) 今日も冷たい一日、風はおさまっていたが、空気が膚をさした。
         夜 福島区の仏教会の新年会、参加者が16名と少なかった。ミナミの
         「八木」であったが、ビールと焼酎で歓談。誰も注ぎに回る者もおらず、落ち着く
         というか、こういう会はこれでいいのだろう。例によって最後のあいさつされる
         はずの方が欠席で、「宴もたけなわ」のせりふが回ってくる。帰り大阪駅にでて
         新しく出来た本屋に寄る。見やすくなったが小説の新書版が置いていなかった。
         酔った勢いで文庫2冊買う。福島でも古本屋によって2冊購入。いつ読めるか。

1月  13日(火) 朝から雷が鳴ったり、強風が吹き荒れ、昨日と一転した日だ。
         5時から教務所で会合。なにか自分の担当部署が一番仕事をしていない
         みたいで申し訳ない気分。しかし誰からも質問も出ないのでまあそういう
         位置付けということか。これからまた通常モードの日程に入っていく。

1月  12日(月) 風も無く温かい陽射しの一日。久しぶりにフルタイムで仕事したが
         能勢の方も道路が整備されて車もスムーズに流れまずはイライラすることなく
         帰還。夜 新しく始まったテレビドラマ「乱歩R」を見る。探偵物語風のセットで
         小林少年が老人となって出てくるシュチィエイションはなかなかだったが、明智の
         孫が藤井隆では・・・。天知茂のイメージがあるので、頑張っていたのは認めるが
         どうせパロるのなら、竹中直人あたりでエキセントリックにしたほうが面白かったか。
         しかし二日続きでドラマを見たのは本当に久しぶりだ。

1月  11日(日) まだ松の内ということで法事はなかった。夜 新しく始まる大河ドラマ
         「新撰組」を見る。かなり無理のある人物のからみだが、まあつくりものだ
         からしかたないか。新撰組というとわれわれの世代では司馬遼の「燃えよ剣」
         のイメージが強い。土方を主役にした方が、五稜郭まで引っ張れるし、近藤の
         最後は偽名で官軍に出頭して、身元がばれて処刑されるというかっこ悪さだけに
         そのへんをどう繕うのか三谷の腕次第というところか。メールで組内の住職から
         こしらえた外字を他のPCでも使えるソフトが公開されているという情報をいただく。
         早速ためしてみたらFDにうまくおさまった。本当にありがたいことだ。持つべきものは
         よき友だ。なにしろこちらはハード音痴だけにこういう情報は本当に助かる。

1月  10日(土) 今年初めての会合。七組の組会。1月は野田のお寺。10日えびす
         のにぎやかな雰囲気の真っ只中で、会のあと夜店をひやかす。すると
         中高時代の友人にばったり。また飲みにいこうと誘われたが、スコッチの
         シングルモルトをストレートで味わう、その趣味が嵩じてスコットランドの
         アイラ島まで出かけるというような人だけに、こちらの身体がもつかどうか。
         しかし久しぶりの思いがけない再会になつかしく心温まる思いで家路についた。

1月  9日(金) 朝はよく冷えたが、昼からは風が無く穏やかな日和。教区の
         儀式法要部の仕事で声明集を作る事になっているので、パソコンで
         節譜を外字で作ってみた。イライラするような作業になったが、手書きより
         統一性が取れるのでは、と思った。しかし古くなったマウスには頭に来る。
         斜めの線が方眼では難しい。誰かに頼んだ方がよいかも。

1月  8日(木) 久しぶりに梅田の中古CD屋へ行く。車で行ったので駐車場が
         無料の30分の間に探すのであせったが、行きつけの店でジャンルは
         フランス室内楽と決めていたので、フォーレ、フランク、ドビッシーの
         ヴァイオリンソナタとついでにベートーベン弦楽四重奏の9、10番を買う。
         ちょっとしぶすぎたか。

1月  7日(水) 午後税務署に法定調書等を提出する。2月2日までだが早い方が
         気が楽だと思ってひまなうちに書いてしまった。納税は国民の義務、
         しかしもうちょっと提出書類を書きやすく出来ないものか。米粒とは
         いわないまでも3ミリくらいの上下のところに数字を書き入れるのは
         不器用なものには難行だ。

1月  6日(火) 檀家の建具屋さんが本堂の障子を張り替えて下さることになった。
         大晦日に来られてかなり黄ばんでいるので気にしていただいたようだ。
         寄進させていただくという事で費用は取られなかったので申し訳ない感じが
         したがお気持ちを頂戴することにさせていただく。話を聞くと下手に素人が
         するとのりをつけすぎたりして後がかえって大変とのこと。やはり餅は餅屋
         ということか。しかしありがたいことだ。

1月  5日(月) 仕事はじめ。市内の一般道は混んでいたが、高速はすいていた。
         穏やかな日和でよかった。午後税金を納めに、といっても年末調整で
         結局、今期分はゼロ。ちょっとうしろめたい気持ちで税務署で判だけもらう。
         前期分で払いすぎになっているのだろう。あらかじめ控除分を考慮して
         6月分までの税額を決めないとややこしいことになる。まあこれも住職の
         仕事、勉強していかなくては。大人になっても宿題は増えていくばかり。

1月  4日(日) インターネットのケーブルが年末から切れていて、ようやく工事に
         来てもらって繋がった。ややこしい時に切れてしまって難儀した。それでも
         窓口は年中無休らしく正月から受け付けていたし、正月休みも関係なく
         工事に来てもらえて助かった。暮れに掃除をしたときに窓から引き込んでいる
         線が切れたようだ。いかにハイテクなものであっても基本的なところはローテク
         に頼らざるをえない。

1月  3日(土) 今日はテレビ正月。夜昨日に続いてNHKのドラマ「聖徳太子」を見る。
         以前に放映したものの再放送だが、見逃した回もあったので見直したが
         よかった。特に蘇我馬子ら豪族たちが新羅出兵を強行に主張するのを
         平和への強い意志でもって犠牲をはらってでも退け、なんとか平和的解決
         を目指す姿は現代の状況とあいまって見ごたえがあった。
         「和をもって貴しとなす」この素晴らしい理想を千数百年前に掲げられた
         太子こそ日本が誇る大政治家だ。

1月  2日(金) 修正会の二日目。朝7時より勤める。大晦日にお手伝いいただいた方
         が引き続き来られる。お勤めのあとおせちをいただきながら歓談。
         お供えにそえて、「この地に越してきて去年初めて除夜の鐘を撞きに来て
         その接待に感激しました。今年も是非にと思い参らせていただきました。
         ありがとうございます。」という言葉がありました。こういうお手紙を読ませて
         いただくとやっていてよかったな、というおもいが沸いてくる。

平成16年
1月   1日(木) 除夜の鐘に続いて修正会を勤める。そのあとお手伝いの皆さんと
         おとそをいただき、2時半くらいにお開き。お手伝いの皆さんには遅くまで
         ご苦労様でした。片付け終わって風呂に入ったりで寝たのは4時過ぎ。
         昼前に起きだして、いただいた年賀状を読む。出していなかったかたも
         大勢おられ午後は年賀状書きに費やす。インターネットのケーブルが切れた
         ようで全くアクセスできなくなった。