平成16年12月分

12月 31日(金) 午前中珍しく大阪市内で雪が舞い、少し積もったような感じに。
         この調子で夜まで降れば大変だと思ったら、午後には上がる。
         夜 恒例の除夜の鐘。しんしんと冷えたがさほど風はなかったか。
         今年は蕎麦屋さんのご主人に来ていただいたので、段取りよくいけた
         とか。これでようやく新年が迎えられる。といってもおわったのは
         1日もだいぶ過ぎた頃だったが。

12月 30日(木) 今夜は少し寒さもゆるみ、風もなかった。しかし参加者も
         ちょっと少なめ。女性会の方々が作ってくださった豚汁が美味しかった。

12月 29日(水) 今夜から町会の夜回り。今年は寒かった。風もあり
         師走らしい雰囲気。

12月 28日(火) 夜、今年最後の忘年会。初めて西梅田の新しくできた
         ハービスエントの中華の店。建物自体フロアーに段差があったり
         通路が迷路のようでわかりづらい。それがねらいなのかも
         しれないが。味はまずまず。

12月 27日(月) 今年の残り少ない一日、年賀状を書く。裏面はPCとプリンター
         でなんとかなるが、宛名書きは大変。これもPCに入れてしまえばよい
         のだろうが、相手のお顔を思い浮かべながら宛名を書くという
         時代遅れの因習にとらわれて一枚づつ書いていったら、時間がかかった。

12月 26日(日) 午後から正月のお花を入れる。いつも立派な葉牡丹を
         近所の種屋さんに頂戴する。これを入れるだけで正月らしくなる。
         ただし入れ方は難しい。

12月 25日(土) 前日の分や年末の分の繰上げで、忙しい一日。
         悲しみに沈んでいる暇がないというのが、如来さんの思し召しと
         いうことか。
 
12月 24日(金) 葬儀。葬儀の参列の様子で亡くなった方の人生がわかる。
         実に多くの人が、心の底からの哀悼の意を捧げるかんじ。
         それにしてもこのお寺の一族は代々名前が院号になるようだ。
         そういえばうちの祖父も名前が院号だった。

12月 23日(木) 通夜。6時からだったが、弔問の方が多く、お導師の法話中も
         焼香が入り、申し訳ないことだった。ちょっと止めてもと思ったが
         かなり列が続いていたし、寒い事でもあるので続けてしまった。
         騒がしい事になり、失礼なことになった。8時からは准堂衆会の通夜。

12月 22日(水) 夕方から川西のお寺の方で親族の通夜。そのあと総代さんたち
         との打ち合わせで帰宅は11時ごろ。高速道路が便利になったので
         助かる。

12月 21日(火) 昼前 逝去の連絡があちらの寺の総代さんより入る。こちらの
         仕事を早めに切り上げ、枕勤めの途中に向こうの寺へ。今回は
         亡くなった住職の信頼に応えるために働かせていただかなくては。

12月 20日(月) 朝 親戚から電話で先日お見舞いに行った住職が危篤とのこと。
         この前はしんどそうであったが、ご自分で手洗いまで行っていただけに
         信じられない思い。それからの仕事は手に付かなかった。

12月 19日(日) 午後からお寺関係の知り合いの結婚式。またリッツ。
         10月に続いて自転車で行く事に。盛大だったが何と言っても新郎の
         御父君のスピーチが絶品。おだやかな話し方で爆笑を呼ぶ。これぞ
         最高の話術。そのあと某先輩とショットバーへ。

12月 18日(土) 朝子育てサロンの準備に8時前に行ったら、もう大半用意できて
         いた。一応九時からなのに皆さん早い。今日はなんとか後片付けの方
         にも参加できたので堪忍してもらおう。

12月 17日(金) 午後から高槻の病院へお見舞いに。冬の病院は寂しい感じだ。
         夜、やっと忘年会に参加できた。天満の「相生楼」という老舗の料理屋。
         川端康成の生家のあとということで、建物は立派な木造。ただ肝腎
         のものが今ひとつ。

12月 16日(木) お参りの途中、知り合いに会い、路上で立ち話。ちょっとこみいった
         話なので長くなり、身体が冷えた。

12月 15日(水) 友人と年末調整のことを話していて、間違いに気付いた。今年から
         配偶者控除の特例がなくなったらしい。マニュアルをよく読めば書いてある
         ということだったが、細かいところまで文章を読み取るというのは苦手で、
         字面を追ってだいたいの意味を把握したらそれでよしという読み方が
         こういうものには通用しない。去年のコピーを参照にしていたら、今年から
         変更になっているらしい。国民の義務といいながらころころ制度をかえないで
         もらいたい。また用紙をもらいにいかなければ。

12月 14日(火) 今年最初の忘年会が急用で行けず。なんとなくばたばたしていた
         一年を象徴するような事に。まあ飲むほうはより一層弱くなった
         ので、無理をするなという事か。

12月 13日(月) そろそろ除夜の鐘の話題が。鐘の打ち初めに来ていただいた
         方と話していたが、もう22年になる。ついこの前のようだが、釣鐘の
         復活を悲願としていた前住職も亡くなり、またその方は父母、祖父母を
         見送られた。そんなことを思うと鐘の音も諸行無常に聞こえてくる。

12月 12日(日) 午後から雨が降ってきた。夕方神戸というスケジュールだった
         ので、まだ慣れない車で夜間の雨の中のドライブ。なんとか無傷で
         帰り着いた。

12月 11日(土) 法事が2軒。今年も押し詰まってきたので、法事が重なる
         のは今日まで。それにしても暖かいので押し詰まった気がしない。
         まあこちらは助かっているが。

12月 10日(金) 税金の年末調整と格闘した。マニュアル程苦しい読み物は
         ない。どうにか出来たような気がするが、自信はない。

12月  9日(木) 朝 出かける前に電話したら、思った以上に話が長引いて
         お参りが少し遅れた。まあそれだけ大切な話だったのだが。

12月  8日(水) 知り合いのお見舞いに高槻の病院へ。少し山手の静かな
         ところで、大阪の町中の騒々しい所の病院のイメージしかない
         者にとっては、病院らしい病院という感じ。

12月  7日(火) 午後 八尾別院の報恩講。楽僧での参勤だったが、お勤めの
         声の高さが尋常でなかった。伽陀の直入が双調の上まで出ていた。
         さすがに助音の半数が死んでいた。格調は高くなったようだが。

12月  6日(月) 車を乗り換えた。今までの車は走りや装備には満足していた
         が、居住性、シートに難があった。そして何よりブランドイメージが
         がたがたになったあのトリプルダイヤの車だったので、出先で
         冷ややかな目で見られていることもあって思い切って買い換えた。
         新しい車はスピードは出ないが、居住性は格段とよくなった。
         夕方から教化委の研修で葬儀の話。本山から菅生先生に来て
         いただく。終了後別院近くの店で食事。遅くまでお付き合いいただいた。

12月  5日(日) 昨晩はかなりの降りだったが、朝には上って良かった。
         朝のお勤めのあと、例の喪中ハガキのことを話す。昨夜ある
         たこ焼きのお店で、市岡高校の話をしていたらメーリングリスト
         というものに入っていたらしい。そこから入会の案内やらメールが
         届いていた。もうひとつこのメーリングリストというシステムが
         よくわからない。ようするに仲間内の「掲示板」みたいなものなの
         だろうか。市岡の卒業生が対象となるととすごい数になるがその
         メールが全て流れてくるとなると大変だ。

12月  4日(土) 今日は朝から多忙な一日となる。7組の教化委の研修会で
         司会を頼まれていて、2時45分の開会のときは間に合ったが、
         講演のあいだに仕事をこなそうとして結局閉会に間に合わなかった。
         一人でしているだけにこういうこともあるか。しかし迷惑をかけて
         しまい申し訳ないことをした、と反省しつつ、夜は雨の中飲み会へ。

12月  3日(金) NHKでドナウ河からの中継放送がこの週放映されている。
         古きよきヨーロッパの風情が楽しめる。案内役に登場されたソプラノ
         の幸田浩子さんがまたいい。モーツアルトの歌曲を披露されていた
         が、若々しく弾んだ歌唱は聞く者を虜にする。大阪出身らしく清楚な
         面立ちから「何でも聞いて」というような関西なまりがでてくるところは
         親近感がある。またCDを買いに行かなくては。

12月  2日(木) 良い天気が続く。昼間は暖かい陽気。そろそろ喪中のハガキ
         が届く。こういう習慣はいつごろから一般化したのだろうか。そんな
         古いことではないように思う。遠慮しなければならない事柄なのか
         考えさせるものがある。

12月  1日(水) 午後から区役所で民生委の新たな任期の任命式。新しい
         委員のかたのお名前にお寺の奥さんの名前が。あまり住職は
         こういう仕事に就かないのか。4時からは別院で会合。いろいろ
         有意義なご意見をいただく。3年目でもうちょっと疲れてきた。
         教区の仕事は何があっても引くことにしよう。