平成21年2月分


2 月28日(土) 毎年のことだが2月は日数が足りないので大変だ。しかも今年は土曜と重なった
   ので臨時のお参りがあって、朝7時から夕方6時ごろまで出っぱなし。まあ仕事があることを
   喜ばなければ。

2 月27日(金) 西宮からの帰り、山手幹線を通ったら、そのまま尼崎まで抜けられるように
   なっていた。というか以前からこの道はあったのだろうが、2号線か43号線に出るしかないと
   思い込んでいたところがあって、こちらからも武庫川を超えられるなら便利。

2 月26日(木) 別院で会合のあとJ会の報恩講に出仕。ぎりぎりに行ったのに調声が当たる。
   まあ別院の本堂で声を出すのはよく響いて気持ちがいいので、久しぶりに思いっきり声を
   出したが、三重は最後上がりきれなかった。相応にというところだろう。

2 月25日(水) 午後から関目のほうへ行ったが、国道は車が込んでいた。早く行こうとイライラ
   して運転が荒くなってしまった。反省。

2 月24日(火) あるお檀家さんでたばこ吸う人の話になって、デパートで商品が出てくるのが
   遅いと一番苦情を言われるのはたばこ売り場だそうだ。品数が多いということあるだろうが
   たばこを吸う人はいらちの人が多いということだろう。それを鎮めるのに一服ということに
   なるのだろうが、寿命もいらちになってしまうことには気をつけないと。

2 月23日(月) 奈良へ向かうとき第二阪奈を通ると、途中に斜面を利用した梅林がある。
   別に観光目的で公開されている風でもなく、あるいは実を採るためのものかもしれないが
   車で走っていると、白や赤の花が満開で目を癒してくれる。

2 月22日(日) 午後から前進座の「法然と親鸞」という芝居を見に行く。筋書きは知っている
   通りなのでハッとするところはなかった。いろいろな宗派に気を使っておられるのか、登場
   人物の動きに多少不自然なところはあったように思えた。弁当は用意していなかったが、
   知り合いのお寺さんから、余っているからといただいた。これが一番感激した。

2 月21日(土) 朝子育てサロンの準備に。新たに床に敷くマットを購入していただいてそれを
   敷き詰めると、転んだ時もそんなに痛くなさそう。いろいろお考えいただいていることに感謝。

2 月20日(金) 建築関係のお仕事をされている方にお聞きすると、このごろ関西のほうでいわゆる
   お屋敷風の建物が減ったということらしい。芦屋や西宮の山手のほうには昔からのお屋敷が
   あったが、今はそういう和風の屋敷でなく高層マンションやら洋風が多く、木造のどしっとした
   建築はなくなってきたということらしい。ひとつの文化が失われていくということなのだろう。

2 月19日(木) 最近はこの界隈でも家族葬や直葬が増えてきたという話に。だんだん命に
   関わることまで簡略化されてきたということか。

2 月18日(水) 昨日購入した本を読んだが、このシリーズが打ち切られた理由がわかった。
   せっかくいいキャラクターがそろっているのに、あきらかに最初の本の方が面白かった。
   まあ仕方がない。学園伝奇というテーマが何作も続けにくいということか。

2 月17日(火) 市の保健所へ墓地の登録事項変更の書類を提出に行く。なんと市役所の
   近くでなく天王寺の市大病院の近く。阿倍野も再開発とかで空き地も多くちょっと寂しい
   感じ。帰りに上六の古本屋に寄ってこの前買おうか迷った末にシリーズものだったので
   もしはずれだったらいけないと思って2冊のうちの一冊しか買わなかった分のもう一冊を
   購入。新書なのでたぶんもう廃版になっているだろうから、新本で求めるのは難しそう
   と判断して寄り道したが、たった百円ならこの前買っておくべきだった。

2 月16日(月) 昨日から異常に暖かい。2月とは思えないような気温。この頃は温暖化
   の影響が顕著になったような気がする。

2 月15日(日) 青草人の会、今日は「成等覚証大涅槃、必至滅度願成就」のところ。
   成仏でなくその一歩手前というところが重要ということから話を始める。私たちが今生
   においては仏になるというのではなく、仏になるのが定まった身になる。それは私たち
   が生きていく上で、進むべき方向が定まる、つまり道が開かれるということが救いとなる
   という話に。

2 月14日(土) 午後から7組の人権研修会。ぎりぎりになったがいきなり開会の司会を
   仰せつかった。ホームレスの方の支援活動をされておられる方の話。先月の民生委
   の話とだぶるところもあったが、ビッグイシューを売ってれば買うようにしようと思った。

2 月13日(金) 夜から雨。午後から大正の方まで自転車で出かけていたが、なんとか
   降るまでに帰りつけた。この時期雨にぬれると風邪の原因になる。

2 月12日(木) 昼 地域のお年寄りの昼食サービスのお手伝いに。その時何か話をと
   言われていたが、いろいろな方がおられるので共通した話題ということになると郷土史
   的なことになってしまう。蜆川の話をしたが、10分足らずだったかもしれない。もう少し
   話を膨らませる技を身につけないと。

2 月11日(水) 夜 天王寺の方で宴会。以前同じ会場に来た時迷ったことがあったが、
   今日その原因がわかった。地下鉄の出口でちょっと横着してエレベーターを利用したが
   ここは入口と出口の扉の位置が反対になっていて、想像している位置関係が違う。それに
   高速道の高架が二方向に見えて、それも誤りやすい原因。と方向音痴の言い訳を考える。

2 月10日(火) 夜 組会。研修旅行の件やら、団参の件など。ともかく第一希望の日が
   確保できたので誇らしげに報告できた。

2 月 9日(月) そろそろ花粉症の症状が現れる。今年は暖かなせいか時期が少し早い。

2 月 8日(日) 昨日の教訓から今朝は新御堂を避けて江坂まで行ったが、休日で
   空いていたのでスムーズに行けた。まあそれだから土日に工事しているのだろうが
   こういうときは地図に精通していないと渋滞に巻き込まれに行くことになってしまう。

2 月 7日(土) 北千里の方で法事だったが、新御堂がこの土日工事で車線規制して
   いて渋滞で大変だった。見ていたらあまり大した工事もしていないようなのに、長い
   区間規制して、ちょっといらいらした。

2 月 6日(金) 午後から別院で会議。手続きとして必要なのだろうが、資料も増える
   一方で大変だ。

2 月 5日(木) 久しぶりにエキスポランドの横を通る。かつての賑わいがうそのようだが
   この立地で、これだけの施設で立ち行かないというのもさびしいことだ。レジャーの
   多様化ということなのだろうが、子供が遊べる施設がなくなるのは問題だと思う。

2 月 4日(水) 立春らしく一気に春めいた陽気に。このままこの時候であればいいが
   それならそれで花粉症の心配も早まることになりそう。

2 月 3日(火) 午後から雨模様。夜東大阪のお寺で法要の打ちあわせ。東西両方
   の作法を取り入れての儀式はちょっとわくわくするような気がする。

2 月 2日(月) 別院で会合があったが、法務があって欠席。それにしても会議大杉。

2 月 1日(日) 毎年言っていることだが、この間お正月と思ってたらもう2月。夜テレビで
   バッハのチェロ組曲をやっていたが、計算尽くされたような精緻な曲でさすがバッハは
   天才だと再認識した。CDを取り出してきて改めて聞いたが・・・。ヴァイオリンの無伴奏
   は聴き通せるが、チェロで2枚組はさすがにしんどい。