平成21年7月分


7 月31日(金) お盆のお参りの段取りを考える。と言っても明日からシーズンイン
  だから、気を引き締めていかないと。

7 月30日(木) 楽の大先輩で、楽を始めたころの取締の方がお亡くなりに
  なられて今日お通夜。大変お世話になったし、またいろいろなことをお教え
  いただいた。ありがとうございました。

7 月29日(水) 午後から別院で会議。経常費の件でややこしいことになった。
  まああまり結束は守れそうにないように思うが。

7 月28日(火) 車で行くのに、場所によっては小さい車でないと行きにくいところ
  がある。普通は大は小を兼ねるというが、車の場合は小が大を兼ねる場合が
  多い。

7 月27日(月) 朝から電話が続けてかかってきて、大変だった。連絡してほしい
  ところからはなく、そこはこちらから連絡できず困った。

7 月26日(日) あるお檀家さんで中陰のお参りで、白骨の御文を拝読したら
  その家のご親戚の方が、うちの方ではいつも元旦の朝にこの御文を主が
  読まれると話されていた。正月から白骨の御文とは、真宗の宗風のすごさを
  感じた。

7 月25日(金) 奈良の方へお参りに行ったら、阪奈道路の新しい高架が完成して
  いて、あやめ池の方へ曲がろうと思ったら、車線変更できず西大寺のほうまで
  行ってしまった。よく注意していかないととんでもないところまで行ってしまう。

7 月24日(金) 天神祭。まだ梅雨が明けていないのでちょっと曇った天気で
  いつもの真夏の感じではなかった。

7 月23日(木) 本堂のお花に槇を入れた。重心が高いので入れるのが難しい。

7 月22日(水) 夜近くのお蕎麦屋さんで地域の民生委の会合。委員長さんには
   お世話になったのでお礼を言ったが、しかし委員長さんは大変だ。地域の
   いろいろな情報を各委員の方からお聞かせいただいた。

7 月21日(火) 2時から区役所で民生委員として初めて仕事らしい仕事をした。
   ほんの10分余りのことだったが、どっと疲れた。

7 月20日(月) 相変わらず休日の神戸方面の高速は混んでいる。8月の法事の
   お話で食事も一緒にというお誘い。ちょっと忙しい日だったが、神戸の中華の
   一流のお店だったので、なんとか都合をつけます、と言ってしまった。われながら
   いじましい根性だとあきれた。

7 月19日(日) 青草人の会。「凡聖逆謗斉廻入」のところ。逆謗の説明に唯徐の
   意味合いから考えて行き、まさに逆謗こそ自分の姿であることを明らかにして
   いくことが、本願に遇うことの意味であるという感じで話した。

7 月18日(土) だいぶ前に聞いていた法事を忘れていて、普通の月命日のつもり
   で行ったら、法事にあたっていて、まあ家族の方だけだったのでなんとかお経を
   読んでつなげて勤めた。反省しきり。

7 月17日(金) 午後から囲碁の会へ。ご門徒の方と対局したが、1局目はとられた
   石を死んだふりで逆に相手の大石を仕留め、2局目は取ったと思っていた石が
   こちらの模様の中で生きられ一勝一敗。それにしても取った取られたで決まって
   しまうのはこちらが下手ということか。

7 月16日(木) 本山の素屋根の移動をテレビのニュースで見た。まあ技術の進歩
   はすごいものがある。単純だけれど困難なことが実現できるようになってきた。

7 月15日(水) 墓供養。少し曇っていたがちょうど良い感じ。それでも太陽が照ると
   暑い。20人近いお参りがあった。

7 月14日(火) 明日の墓供養の準備。今年はまだ梅雨が明けていないので、幾分
   涼しいかもしれない。

7 月13日(月) 午後から別院で会議。いろいろ足を突っ込んでいると、知らない間に
   役が割り振られていた。各別院のお待受け法要も結構大変なことになってきた。 

7 月12日(日) 能勢方面に子供と手分けして向かった。ETCのカードは1枚しか
   ないので子供に渡して、行きは現金で払い、帰りは下の道を走った。結構ゆっくり
   行ったが、帰ってきたのはほぼ同時だった。高速が混んでいたらしい。なにも高い
   料金払わなくても時間的に変わらないということか。

7 月11日(土) 午後から親類の寺の法事。お寺の付き合いは大切だ。お勤めで
   お荘厳させていただいた。

7 月10日(金) 組会。案の定経常費等の資料の説明に時間がとられて、他の案件を
   討議する時間がなかった。

7 月 9日(木) 明日の組会に向けて資料の作成。経常費と予納の意味合いと、納入時期
   による扱いをなるべくわかりやすく示したつもりだが、なかなかこのシステムは理解しがたい。

7 月 8日(水) また別院で会合。御遠忌関係の会合だったが、まあ資料の増えること。

7 月 7日(火) 楽の管別の練習。あとに飲み会があるので久しぶりに参加。どうも
   協和音と不協和音の音の出し方を注意しないといけない。

7 月 6日(月) 夜 組の教化委員会。年度がややこしい時に変わるので、次年度と
   いっても、もうこの秋という感じでせわしい気がする。

7 月 5日(日) 日曜だが暇な一日。生駒も山越えの時は時間がかかったが、トンネルが
   できてからは、30分圏に入った。

7 月 4日(土) 午後から法事。ご主人が亡くなられたあと、四国に引っ越されていたが、
   ご法事はことらでお勤めに。遠路ご苦労いただくことになったが、やはりこういう時代に
   なると交通の便がいいということも大切になってくる。

7 月 3日(金) 久しぶりに生涯学習の囲碁の会へ。なかなか上達しないが、まあ勝ったり
   負けたりでも楽しいものだ。

7 月 2日(木) あるお檀家さんにもうすぐ1歳になる子供さんがおられるが、その子供
   さんがお内仏にとても関心をもっていつもその前で中をのぞきこんだりされているらしい。
   幼い子供さんの純真な心が仏さまと響き合っているのかもしれない。

7 月 1日(水) 夜組内の門徒会の方々と会合のあと懇親会。こうしたお役をされて
   おられる方は地域の役も兼ねておられるのでいろいろお話をうかがっていると
   ためになることも多い。