平成25年8月分

8 月31日(土) 3時から新しくご縁ができたお檀家さんのご法事。お仏壇も購入されるということで
  ご本尊を本山より下付していただきたいということで、用意しておいた。ご本尊は本山から、という
  ことをもっと徹底するようにしないと、本当に尊いということの意味がはっきりしないと思う。

8 月30日(金) 今年の本山に納める経常費等の納付額の通知が来た。ことしは去年までより幾分
  減ったので助かる。

8 月29日(木) プリンターのインクを購入。プリンターの本体の値段は下がっているが、インクの値段
  は高い。そういうビジネスモデルになっているんだろうが、ついなんでもプリントアウトしてしまう者に
  とっては辛い。

8 月28日(水) さすがに少し涼しくなってきた。このまま秋になってくれればいいのだけれど。

8 月27日(火) 自動車の話になった。長男が新潟で乗っている車が11年目、こちらが乗っている
  車が走行距離が10万キロ超え、と買い替え期に来ているが、そんなに調子は悪くないので考えて
  しまう。

8 月26日(月) あるお檀家さんがこの夏、東北の日本海側に旅行に行かれた話を伺った。青森、秋田、
  山形と回られたようだが、どこかのお寺で即身仏が安置されていたと話されていた。出羽三山のどちらか
  だったと思うが、東北のこのあたりは紀伊半島と並んで独特の風土があるように思う

8 月25日(日) 最近テレビのドラマをちょくちょく見るようになった。昨日は大好きな織田作の
  「夫婦善哉」。日曜は舞台が京都に移った大河ドラマと話題の「半沢」とつい見てしまう。作品的
  には「夫婦善哉」が時代考証とかも凝っていて優れているが、「半沢」はこんな都合よくいかないだろ
  という突っ込みを入れながらつい見てしまう。

8 月24日(土) 午後から一時激しい雨。梅田あたりでは浸水もあったらしい。ニュースで10分間に
  27ミリの雨ということだから下水の処理能力を超えたのかもしれない。それにしても極端な降り方。

8 月23日(金) 久しぶりに囲碁の会へ。休んでいる間にハンデがついて、以前2子で打って
  いただいていた方に3子置いて勝たせていただいた。

8 月22日(木) 今日は完全に休日だったので、だいぶ前に購入したオペラのDVDを鑑賞。
  フルトベングラー指揮ウィーンフィルの「ドンジョバンニ」。フルトベングラーが亡くなる数カ月前の
  映像ということだったが、オーケストラピットに登場する場面から序曲を指揮する場面まで実に決まって
  いる。よく50年以上前の映像なのにカラーでしかもこんなきれいに残っているものだ。オペラのほうも
  カラー映像で昔の衣装に舞台設定なので最近の安直な現代風の映像と違って趣がある。ただ録画と
  録音は別みたいだがそれは仕方がない。ジョバンニ役のシエピがさすがという歌唱と演技でよかった。

8 月21日(水) ご先祖のルーツを捜し求められてお寺に来られた方があった。ちょうど福島では古い
  お家の姓だったので、すぐにお檀家さんの一族ということがわかって、現在のその家を守っておられる
  方に連絡した。この時期会社などの休暇ということもあって、こういうお尋ねで来られる方も多い。

8 月20日(火) ようやく休み、といっても1軒お参りはあったがゆっくりとした一日に。久しぶりに本屋に
  いって文庫本を買い込んだ。自転車で行ける範囲の古本屋が減って1軒あるところもレンタルDVDが
  主で本の棚はどんどん減ってきた。ということで普通の書店に。

8 月19日(月) 今日もご法事があったりして通常の法務の一日。子供が成長してしまうと、夏休みと
  いってもどこかに行くということもない。

8 月18日(日) 午後から隣寺の法事。さすがにこの時期暑かった。帰ってすぐシャワーしてそれから
  宴席に参加させていただいた。

8 月17日(土) 夕方から地域の盆踊りの受付に。夕方は風があったが夜になると風が止まって蒸し暑
  かった。踊りには全く参加しなかったが、皆さん暑い中しっかり踊っておられる。

8 月16日(金) お盆参りも最後の一日。お盆休みに入った頃は混んでいた西行きの高速道路もだいぶ
  空いてきた。最後のお参りが尼崎の島になったようなところで、いつもは住宅近くに停めるのだが、
  今日は川を挟んだところのパーキングに停めた。10分くらい歩いたが大きな川を歩いて渡っていくのは
  ちょっと気分がいいものだ。

8 月15日(木) 年にお盆だけお参りさせていただくお宅もあるが、1年の間に新しいご家族がおられたり
  子供さんが成長されて上の学校に進まれたりとそれぞれのお家で変化がある。日々の暮らしでは
  なかなか気付かないが1年という期間でみてみると自分も変わっているはずだろう。

8 月14日(水) 今日から長男がお参りを手伝ってくれたので、助かる。ただ新潟から帰って来て大阪の
  酷暑の中を自転車で走り回るのは厳しかったかもしれない。帰ってきたら強い紫外線のためか目が真っ赤
  になっていた。

8 月13日(火) 去年ご縁をいただいた方で若い男性の一人暮らしの方がおられたが、お盆とご法事を
  兼ねてお参りさせていただいた。普段はお忙しいがやはりきちんと仏事をお勤めになられるのは頼もしい。

8 月12日(月) この時期だけ名神を吹田〜西宮と利用するが、やはり阪神高速より車線が広いし、近畿
  みたいに出入り口が多くないので走りやすい。

8 月11日(日) 昼前に寺で初盆の法事。寺でお昼をいただくのは5日ぶり。やはり落ち着く。久しぶりに
  お参りに寄せていただいたお宅で、住職さんの言っていた通り、身内のものが亡くなると感謝の思い
  しか出てこないと話されていた。本当に亡き人を大切にされているからこそそういう感情が出てくるのだと
  思う。

8 月10日(土) 朝は早かったが、夕方は5時前に終わる。暑さは厳しいが回っていると気にならない。

8 月 9日(金) 朝7時半に出て帰ってきたのが午後7時過ぎ。1軒だけ確認の電話があったよう
  だが、概ね順調。

8 月 8日(木) 東大阪から松井山手、木津川台、学園前とまわって夕方福島のお宅へ。どうしても
  最後のおまいりが遅れてしまう。大阪に帰ってくる時間帯が混雑してしまうのでやむ負えない。

8 月 7日(水) 今日は奈良法隆寺から桜井方面。法隆寺のお檀家さんでは取れたてのミニトマトを
  ごちそうになる。桜井は本当に車で行きやすくなった。そのあと藤井寺、八尾と回って予定通り。

8 月 6日(火) お檀家さんで一升入る急須を購入して来ていただくようにお願いしていたら、3個買って
  いただいていた。ちょうどお店に3個だけあったそうでよかった。今はあまりこういう大きな急須は売れない
  らしい。それにしても他にお買物もあっただろうに大きな荷物でご迷惑だったかもしれない。ありがたいこと
  と深く感謝。

8 月 5日(月) 午後から千里会館に行ってそれから宝塚のほうに。いぜんは宝塚に何軒かお檀家さんが
  あったが、引っ越されたりお年が行かれたりして、今年は1軒だけ。なんとなく地域の特徴が反映されている
  ような気もする。

8 月 4日(日) 盂蘭盆会。いつもより多く17名くらいお参りいただいた。初めてこられた方もあり、寺とご縁
  を結んでいただけるとありがたい。勤行のあとビデオで昨年の続きの「愚禿釋親鸞 演劇パフォーマンス」
  を上映。前半より教えをわかりやすく劇の中で紹介されたので好評だった。

8 月 3日(土) 朝7時半にお参りに行って、そこから生駒、服部と墓地のお参り。今日は幾分涼しいので
  助かった。

8 月 2日(金) 明日からのお盆シリーズに向けて完全休養日。

8 月 1日(木) 真宗学院の2回目の指導。正信偈真四句目下だったが、善導以下の音の下げ方が
  十分でなかった。確かに難しいところだが、全員に一人ずつしてもらうには時間が足りない。ちょっと
  消化不良のまま終わってしまった。