平成27年5月


5 月31日(日) 宝塚で10時から葬儀、1時からのご法事の時間を早めてもらって2時過ぎ
  の骨揚げに間にあった。無理を言ったお家には申し訳なかったが、早く着いたのでコイン
  パーキングで時間を調整していたらわざわざ家から出てきてくださって、もう準備ができて
  いますと声をかけてくださった。本当にありがたいことだった。

5 月29日(金) 3時から別院で会合。門徒戸数調査についての審議だったがこれはもう
  出てきた数字を信頼するしかない。それを公明性だのなんだのといいだして、瑣末な対処
  しようとするから本来の意図と矛盾が出てくる。こうした考えの根本には自分は正しくて、他人
  は間違っているという傲慢な考えが潜んでいる。こうなったら教区会で意見をぶちまけてみる。

5 月28日(木) 区仏の総会。区単位の仏教会も存在意義があるのやらないのやら。花まつり
  と旅行というメーン行事があるがそれも参加者が限られてきた。やはり宗派単位の方がいろいろ
  動きやすい。

5 月26日(火) 駐車場協会の総会がホテル阪神で。年年参加者は減っているようだ。若者
  の車離れもあり、新車の購入は減っているようだが、駐車場は必要だ。車庫証明の制度も
  もう少し厳格にしてほしい。

5 月23日(土) ちょうどお参りに行ったらPCを買いかえられてその納入と接続を電気屋さん
  がされて終わったところだった。聴いてみるとVISTAを使っておられたが、遅くなって使い
  辛くなったので新しい8に買い替えられたそうだ。こちらはいまだにVISTAを使っているので
  明日は我が身か、と心配になった。

5 月22日(金) 7組の研修で寺族の葬儀について話をする。葬儀については俗習もあり
  なかなかこれといった定番を示すことが難しい。質問では「肩入れ式」のことも出たが、
  これも真宗の儀式として必要なことなのか、判断が難しい。

5 月21日(木) 夜民生委の会合。いつもは直前にメールを再発信するのだが、今回は
  それを忘れてしまったので、欠席の方がおられた。自分もよく忘れてしまうので、連絡は
  まめにしないと。個人情報の研修があるようだ。これは現代の難しい問題だ。いざというときの
  対応にこうした情報の壁が存在すると救える方も救えなくなる恐れがある。 

5 月18日(月) ガレージに車を入れておられて建築関係の仕事をされておられる方から
  建物の耐震について心配なことがあるというお話をいただき、こちらも一部コンクリート
  から鉄筋が露出している箇所など気になっていたのでご相談に乗っていただいた。
  昭和46年くらいの建築で当然現代の基準には合っていないということで、詳しく調査して
  いただくことにした。

5 月17日(日) 青草人の会。今回は「極重悪人唯称仏」のところ。まず南無阿弥陀仏と
  称えるという行が示されるのは観無量寿経の下下品のところ。つまりどうしようもない
  悪人が救われる道として仏の名を称するというもっとも簡単な行が提示されている。
  私たちはなかなかそこまで自分を自覚が及ばないので、他の行でも救われると思って
  しまいます。悪人の定義として五逆(殺父、母、阿羅漢)和合僧を破る、佛身を傷つける)
  十悪(盗み、殺し、邪淫、両口、嘘、きれいごと、悪口、欲に怒りに愚痴)こうした行い
  をする者を下下品とする。そうした者が救われる教えこそあらゆる人が救われるという
  仏教の根幹に相応しい、という話に。

5 月16日(土) 夜、町会の役員会。例の校区変更の説明に区役所から2名来られ、
  まあこの場では質問するのは控えたが、まだまだすんなりとはいきそうにない。
  今日の役割は宴会の開会と乾杯、中締めとあまり難しいことは言わないで住む役で
  助かった。

5 月15日(金) 午後から永代経を勤められるお寺のお手伝い。いいお天気だったが、
  5月にしては暑いくらいの時候。夜は楽の練習。

5 月11日(月) 夜 別院で教行信証の講義。前回はご講師の都合で急な休みになった
  ので、今回はその分もとばかりかなり濃い内容に。まあそうなるのは予想できたが、
  ノートを取るのは大変。

5 月10日(日) 夜 組会。宴席が無くなったので早く終わるようになった。研修旅行に
  全体の組会、門徒戸数調査とこれから何かと忙しそう。

5 月 8日(金) 夕方から別院で会議。その前に教化センターでご門徒さんに配布する
  声明本を購入。これが1冊45円とは有り難い。真宗の繁盛はこういった本をどれだけ
  多くの方の手に届けるかがその物差しになると思う。

5 月 7日(木) 夜 声明の練習。一緒に学んでいる方から50年以上前にレコードで
  出された声明の貴重な録音をCDに録音していただいた。お早引きから百遍念仏という
  珍しいものもあり、また御伝鈔も名人と言われた方の声で入っており、有難い。

5 月 6日(水) 午後から友人と近くのギャラリーで展覧会を鑑賞。安部公房が絶賛
  したという画家の個展、といっても10点くらいだったが、こういうのは前衛というのだろう。
  毛むくじゃらな目ん玉みたいなのが、何かを象徴しているのだろう。そのあと友人と
  梅田で久しぶりに一杯。

5 月 5日(火) 午後から時間があったので、中之島まで散歩。イベントをしていた
  みたいで人出は多かった。歩いていくと暑いくらい。東洋陶磁美術館で茶道具の
  展覧会をしていたので、涼みがてら観賞。わびさびから黄金の茶道具一式まで、
  日本人の道具に対するこだわりは独特のものがある気がする。

5 月 2日(土) 今日からGWに入るが、あんまり関係はない。今年は庭のつつじが
  見事に咲いて、丸く刈り込んだ枝全てが花に覆われている感じ。坊守が肥料をやったり
  世話したおかげだろう。遠くへ行かなくても花をめでることはできる。