伝法大橋から更に書こう方面に進むと ガードレールで自動車が入れなくなる場所があります。 この付近が百島、西島川の閘門内側には。船どまりがあり沢山の船が泊まってます。
ここから堤防を下りてすぐに大野川緑陰道路、 船どまりの堤防沿いを進むと西島川遊歩道に出ます。
矢倉緑地 | …
![]() |
百島 船どまり |
![]() |
伝法大橋 | … | 淀川大橋 |
┣![]() |
||||||
┗![]() |
淀川で最も河口側に架かる橋。信号があるので安全に渡れます。
この橋を渡って左岸沿いを河口方面へ進むと舞州に行けます。
国道43号線を尼崎方面へ行くと大野川遊歩道・なにわ自転車道に入る事が出来ます。
![]() |
● | ![]() |
|||||
… | 百島 船どまり |
… | 伝法大橋 | … | 淀川大橋 | … | |
┣![]() |
|||||||
┗![]() |
大野川東端です。東側には高速道路の降下があります。すぐ南側にはコンビニ、北側にはパンがあるので便利。
高速高架下の信号を渡って十三方面に行けます。
![]() |
● | |||||||||
西端 | … | R43 交差 |
… | R2 交差 |
… | 東端 | ||||
┣![]() |
||||||||||
┗![]() |