| 
														 
															 大阪市は省エネルギー・省CO2に配慮された住宅の普及を促進するため、一定の基準を満たした住宅を「大阪市エコ住宅」として認定する「大阪市エコ住宅普及促進事業」を開始します。 
															「大阪市エコ住宅」として認定を受けた住宅の新築や改修、また購入にかかる住宅ローン等の利子に対し、5年間で最大約50万円の補助を行います。 
															大阪市エコ住宅とは 
															くらしに必要なエネルギー消費を抑え、排出CO2を削減した環境にも家計にもやさしいエコな住宅です。 
															 
															<認定基準の概要> 
															【住宅の断熱性能の向上】 
															住宅に十分な断熱性能を持たせることで、冷暖房効率を高めます。さらに、長期優良住宅の認定あるいは、住宅性能評価書の交付を条件としていますので、住宅の基本性能も優れています。 
															【高効率給湯器の設置】 
															エコキュート、エコジョーズ、エコウィル、エネファームなどエネルギー効率の高い給湯器を設置します。CO2排出量を削減するだけでなく、光熱費の節約にもなります。 
															【創エネルギー設備の設置】 
															太陽光を利用した発電や熱利用、エネファームによる発電などを行い、エネルギーを作り出します。自然エネルギー利用や、高効率なエネルギー利用を行うなど環境に配慮した住宅です。 
															【居住者の環境意識向上に資する設備の設置】 
															住宅の電力消費量がわかる省エネナビや、電気自動車用充電設備などを設置します。住宅に住まう方が日々の生活の中で環境に関心が持てるような設備です。 
															【緑地の確保】 
															緑の環境を守り、住まう方に安らぎを与えます。 
															 
															大阪市エコ住宅のイメージ
															 
													 |