情報コーナートップページ>大阪市節電

どんな節電をすれば良いの?
ご家庭の冬期の一日の電力需要 9時~21時が使用のピーク
今年の冬は、夏に引き続き電力不足が懸念されています。そこでこの冬に向けて、ムダをなくし市民の皆さまが今すぐに取り組んでいただける節電対策メニューをご紹介します。
【ご家庭向け節電メニュー】

《特に節電に取組んでいただきたい期間》
○期 間  平成23年12月19日(月)~平成24年3月23日(金)
 ※ただし平成23年12月29日(木)~平成24年1月4日(水)を除く(企業や工場の休みにより電力需要が少ないと見込まれるため)

《節電に取り組んでいただきたい曜日・時間帯》
○時間帯 平日の9時~21時(ご家庭の皆さんは、特に18時~21時)
平日の9時~21時の時間帯は、電力の需要がもっとも高くなる時間帯、つまり「使用のピーク時間帯」※です。
 ※家庭や工場等を合わせた全体のピーク時間帯です。中でも、夕方帰宅後に電気を一斉に使い始める18時~21時は特に需要が集中して高くなる時間帯です。

◎「ピーク時間帯」の節電を行うためにはどうすれば良いの?
 平日の「使用のピーク時間帯」の電力使用量を削減するためには下記の方法が有効です。
<その時間帯の電力使用自体を減らす>
  ・エアコン等の暖房を調整し、室温を20℃に設定する
  ・不要な照明を消す
<より使用電力の少ないものに替える>
  ・白熱電球をより省エネ効果の高い蛍光灯やLED電球に替える
  ・エアコンや洗濯機、冷蔵庫などを最近のものに替える(10年前程度のものと比較すると、消費電力が大幅に削減されているため)

《家庭における冬の消費電力》
◎ご家庭でできる節電メニュー(通常、エアコンを使用されるご家庭の場合)
 節電メニュー 節電効果(削減率)

エアコン
①重ね着などをして、室温20℃を心がける
 7%(設定温度を2℃下げた場合)
②窓には厚手のカーテンを掛ける
 1%

照明
③不要な照明をできるだけ消す
 4%

テレビ
④テレビ画面の輝度を下げる
 ・観るとき以外は主電源をOFFにする
 2%

冷蔵庫
⑤冷蔵庫の設定を「弱」に変える
 ・扉を開ける時間をできるだけ減らす
 ・食品を詰め込まないようにする
 1%

ジャー炊飯器
⑥早朝にタイマー機能で1日分をまとめて炊く
 ・保温機能は使用せずに、よく冷ましてから冷蔵庫に保存する
 1%

温水洗浄便座(瞬間式)
⑦便座保温・温水の設定温度を下げる
  ・不使用時はふたを閉める
 1%未満

待機電力
⑧リモコンではなく、本体の主電源をOFFにする
・使わない機器はコンセントのプラグを抜いておく
 1% 

《家庭の節電につながる大阪市の取組み》
節電チャレンジ10(テン)
大阪市は節電に取り組む市民を応援するため、「節電チャレンジ10」の参加者を募集します。
12月19日(月)から3月23日(金)を含む3か月間節電に取り組み、環境家計簿をつけて、電気使用量の3か月の合計が前年度比10%削減できた方に500円分の「市民協働ポイント」をプレゼントします。「市民協働ポイント」はOSAKA PiTaPaカードをお持ちの方が PiTaPa交通料金に使えるポイントです。



情報コーナートップページに戻る