平成20年11月実施のアンケート報告(敬老パス・上下水道料金)
|
ご協力戴きました皆様ありがとうございました
|
経費削減の取り組みに対するアンケート調査(パブリックコメント)結果報告
(平成20年9月5日~11月28日調査件数2,347通) |
<敬老優待パスの見直しについて 982件>
|
|
![]() |
賛成(16)高齢者増加に伴い見直しは仕方ない。ある程度の負担もすべきだ。
|
![]() |
反対(696)高齢者が気軽に外出する機会を与え、健康増進や社会参加ができ、大阪市が誇る制度で見直すべきでない。
|
![]() |
提案、異議(270)
①利用上限の設定額、最高は5万円最低は3千円等(月額) ②制度の廃止論 ③小人料金などの割引にする ④所得制限導入 ⑤年齢引き上げ などの多数の意見。 |
<上下水道料金福祉措置の見直しについて 260件>
|
|
![]() |
賛成(9)福祉、高齢者のみの優遇に疑問、今の財政状況の中若年・中年層へも取り組むべき。
|
![]() |
反対(219)低所得者、高齢者の生活を更に圧迫する見直しは認められない。
|
![]() |
提案、異議(32)
①対象年齢を引き上げる ②所得制限をする ③一部負担する ④制度を廃止する ⑤福祉措置の対象を広げて欲しい |
|