私たちの目標は、保育所の待機児童ゼロ!
|
保育所の利用を希望する人が増え、待機児童の解消が大きな課題に。そこで私たちは、保育所の新設や増改築、市有地を積極的に活用するなどの様々な施策によって、平成13年度から20年度の8年間で6,816人の入所枠を拡大。これにより待機児童も1,364人から608人に減少しました。されに平成21年度は、約2,300人の入所枠の拡大を予定。待機児童ゼロを目指します。
|
|
|
|
大阪の強みを生かして、経済を活性化!
|
地球温暖化に対応する環境・エネルギー産業は、今後の経済発展を考えるうえでとても重要です。これらを支える「ものづくり企業」と「技術力の集積」という大阪の強みを最大限に発揮し、各企業の省エネに対する取り組みを応援し、投資を呼び込んで市場を拡大し、大阪経済の活性化をめざします。
|
 |
|
大阪の学校に太陽光発電を。
|
地球温暖化対策の一環として、また子供たちの環境への意識を高めるために、私たちは太陽光発電の整備を推進しています。平成22年度には、大阪市内の学校計70校に太陽光パネルを設置予定。地球と子供たちの健やかな未来を見据えて、自然エネルギーの活用に積極的に取り組んでいます。
|
 |
|
|