地域(西淀川区)情報トップページ>西淀川区未来わがまち会議

・・活動報告&交流会・・平成22年3月20日西淀川区民ホールで開催
住みやすいまち西淀川区をめざして5つの部会に分かれ、私達の町の先人が築いた西淀川独自の生活の知恵・文化・歴史を再発見する活動をしている。区民の宝となる再発見されたものは、楽しみながら次代へと継承していきたい。

【活動報告】
「キラメキ未来塾」
小学生5~6年が参加・川から西淀川を眺める・思いでタイムカプセル缶を作る・地域の歴史に触れる・・など大人と一緒に行動するのが社会的健康に貢献している・・(発表者の布村さん)
「花と緑いっぱいの西淀川」
自治会と緑化リーダーなどと地域の方とで手作りの花壇づくりで花と緑いっぱいの街づくりを広げています。区内50ヶ所の公園を紹介する公園ガイドも作りましたので、ぜひ公園めぐりをして下さい。(島さん)
「伝えていきたい ごちそう」
なにわの伝承料理を中学生と一緒に作ったが包丁の扱いが危険でした。西淀川地産の野菜(レンコン)料理をお年寄りから伝授してもらい、料理を通じて世代間交流ができました。(井上さん)
「大野川緑陰道路を大阪市の名所に」
年4回の清掃とミニイベントを開催し常に人が集まる場・区民の憩いの場にしたい。(鈴木さん)
「西淀川のお宝発見」
日本で一番古い小学校(川北)・昔の地図があるお宅・歴史的な多くの碑があったり多くの再発見がありました。西淀川お宝百選マップを武庫川女子大学生徒さんデザインで作成しました参考にして下さい。(大屋さん)

【講 演】
講 師:林 まゆみ(ランドスケープアーキテクト)
「花と緑のまちづくり」
1990年に国際花と緑の博覧会in大阪が鶴見緑地で開催されてから   一般に園芸熱が始まった。現在、古くからそこにあった生物の生態系を守り多種類の生物を残していく為、自生種を活用するガーデニングが広まっている。兵庫県立淡路景観園芸学校は自由に見学でき、事前に予約すればアルファメイトが案内してくれる。
未来わがまち会議の活動に参加しませんか?
お問い合わせは:西淀川区役所 総合企画担当 6478-9897

地域(西淀川)情報トップページに戻る