冬の省エネルギー対策(窓断熱)

このページでは、我が家で行っている冬場の省エネ方法を今一度まとめて紹介したいと思います。 
以前から懸念されていた原油価格高騰で燃料費もバカにならない時代になってきました。 
どれも昔からあった当たり前のことばかりなのですが暖房器具の普及や自動化で忘れてしまったものばかり。
暖房温度を上げての偽りの豊かな生活ではなく、暖房温度を下げてちょっとした工夫でCO2も削減で持続可能な世の中に、お金の節約にもなるのでみなさんも試されてはいかがでしょうか?

(★★★★★)・・・・★が多いほど効果があると思います。

日光を取り入れよう(★★★★★)
日光
我が家のベランダ側は南西に向いており昼から日光が部屋の中に入ってきます。 この日光もかなりの暖房になります。 晴れた日は、日光で暖房要らず、部屋も明るくなりますので照明をつける必要もなくなります

カーテンで窓を断熱する(★★★★)
カーテン
床までとどくカーテンで日光の当たらなくなった夜などはカーテンを閉めましょう。 部屋の熱の大部分がガラス窓から逃げますからカーテンで断熱すると効果があります。
カーテンを閉めるだけですから簡単にできるでしょう。 ただ、できるだけしっかり断熱できるように隙間をなくすように努めてください。

 

使わない窓は断熱すべし(★★★★★)
窓を完全閉鎖
写真は我が家の6畳の和室で中央は窓。 部屋のガラス窓から熱の出入りが一番多いのでこれに対処するために発泡スチロールで隙間無く完全にふさいで断熱してみました。
普段この窓から出入りすることはほとんど無いので問題はありません。
不便な点は遮光してしまい部屋が暗くなりますがこの窓を生かしたとしてもこの部屋の場合、もとから暗いので問題ないと考えました。

 

窓を完全閉鎖
窓部分を2cm以上の厚みの発泡スチロールで隙間無く完全に塞いでしまいます。 
効果は絶大で、夜はこの部屋で皆で寝るようにしておりますが、エアコンなど温度設定ができる機器で暖房をしたとするとこの窓の断熱で3割以上エネルギー消費を抑えることができます。
勿論体温で部屋は暖まりますのでこの部屋では暖房は殆ど必要なくなりました。
ちなみにエアコン温度設定は暖房17℃で、就寝時つけたまま寝たとしても消費電力量は10時間で0.43kwhです。


最終更新:2010年11月11日


HOME
プライバシーポリシー