
|
イタリア磨き(ヴェネチアンスタッコ)
タナクリーム下塗り中です。
乾くまではかなりきつい赤ですが、乾燥すると薄いピンクになります。
出来るだけフラットに塗り付けます。
|
 |
下塗り乾燥後、ペーパーでコテ波をサンディングして、表面をフラットにします。
この作業はかなり大事です。
|

|
さぁ!パターン付けです。
金ベラで薄くネタをしごき付けていきます。
何度も何度も塗り重ねていきます。
未乾燥の状態で磨き上げていくので、ある程度の範囲で区切って作業していきます。
磨き上げは、金ゴテで作業しています。
|

|
写真でも分かるように、かなり艶が出ています。
この作業の繰り返しです。
|

|
イイですね!!イタリア磨き。
みなさんも、自宅の壁にアクセントを作ってみませんか?
御用命はSATOKENSOまで。。。 |
 |
カウンター上塗り
弱溶材型ウレタン塗り |
塗装 塗り替え
|
Back 塗
り替え現場ニュース Next |
 |