=施設名= | 神戸市 有馬本温泉 金の湯 |
=泉 質= | 含鉄-ナトリウム・塩化物強食塩泉(金泉) |
=効 能= | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、 慢性消化器病、冷え性、疲労回復、慢性婦人病、 慢性皮膚炎 等 |
=お問い合せ先= | 兵庫県神戸市北区有馬町833 電話 (078)904−0680 |
=HPアドレス= | http://www.kobe-ita.or.jp/ |
=周辺地図= | 地図はこちらをクリックしてください⇒![]() |
=アクセス= | 電車で・・・ 神戸電鉄有馬温泉駅下車 徒歩5分 お車で・・・ 阪神高速北神戸線有馬口出口から約3km |
=入浴料= | 大人 650円 小人(6歳以上12歳未満) 340円 幼児(5歳以下) 140円 |
=営業時間= | 8:00〜22:00(入館は21:30まで) 定休日 第2・第4火曜日及び1月1日 |
Muramasaの ちょっとひとこと |
以前の温泉会館から、2002年10月『有馬本温泉 金の湯』としてリニューアルオープンした。泉質は文字通り、有馬温泉の代名詞とも言える『金泉』。金泉は、温泉会館時代から継承する熱めの湯と温めの湯があり、僕にとって熱めの湯は、熱い!湯!で、全身湯船に浸かるのは全く無理でした。 金の湯玄関脇には太閤の飲泉場(銀泉)と太閤の足場(足湯)がある。有馬温泉の味見はいかが?健康になりそうな(?)味がします。 |