誰でも出来る節電対策一覧


電力需要を抑えるための日常生活で誰でもできる節電方法を紹介いたします。
このページで紹介している中で「初級」「中級」くらいを実践すれば 電力消費量なら20 %以上節電できると思います。

夏・冬場のエアコンなど冷暖房機器の使用方法(特に温度設定)には注意してくださいね。これが一番のクセモノです。
さあ、皆で節電対策を行いましょう!。

待機電力の節電対策
待機電力は電力消費の1〜2割は占めるという大きな問題です。 早速対策しましょう。

初級: 普段使用しない電化製品などのコンセントを抜 いておく。
初級:家電製品購入のときに待機電力が少ないか調べる (1ワット以下なら安心)
初級:待機電力をスイッチつきコンセントなどでこまめに切る → コンセントから抜くより楽!
中級:出かけるときは、ブレーカーを落 として出かける。 防災・防犯・冷蔵庫や金魚のエアなどは切れないように注意。
上級:人がいないときは自動的に電源が切れるように細工する。

携帯電話の節電対策
携帯電話はすごい普及率ですね!。 早速対策しましょう。

初級: 普段使用しない携帯電話の充電器はコンセントを抜 いておく → 待機電力カット → 節電効果大!
中級: 携帯電話の充電は、電池を使い切ってから充電しましょう → 電池が長持ちします → 省資源 → 電池はリサイクル

暖房の節電対策
暖房するならちょっと厚着。 早速対策しましょう。

初級: エアコン・ガス・灯油ファンヒーターなど暖房の設定温度は19〜21℃に設定する → 1つ多く着込む → 消費エネルギーの軽減 → 節電効果大!
初級:基本的に家族全員一つの部屋で一緒にすご すようにする → 暖房機器の多重利用を抑制 → 節電効果絶大
初級: 冬場のキッチンでの調理のはIHよりガス、熱は暖房 になる → 換気もそこそこで → 節電効果あり
初級:扇風機 で部屋の空気をかき回す → エアコンなどの負荷の軽減 → 節電効果あり
初級:エアコンフィルターはこまめに掃除しよう → エアコンなどの負荷が軽減 → 節電効果あり
初級:出かけるときはエアコンのブレーカー をおとす → 待機電力カット → 節電効果あり
中級:部屋の出入口にノレン をつけると暖かい空気が室内から逃げにくい → 暖房機器の負担が軽くなる → 節電効果大

冷房の節電対策
冷房するなら日差しを避けろ。 早速対策しましょう。

初級:エアコン冷房の設定温度は28〜30℃に設定しドライ設定(除湿すると不快指数は下がる)や扇風機 と併用 → 消費電力の軽減 → 節電効果大! (但し、ドライ設定は冷房より電力を多く使うので初めの15分ほどに抑える)
初級:基本的に家族全員一つの部屋で一緒にすご すようにする → 冷房機器の多重利用を抑制 → 節電効果絶大
初級:夏場のキッチンでの調理はガスよりIH 、熱は換気する → ガスより電気のほうが末端の熱効率がよい → 節電効果あり
初級: 扇風機で部屋の空気をかき回す → エアコンなどの付加が軽減 → 節電効果あり
初級:エアコンフィルターはこまめに掃除しよう → エアコンなどの負荷が軽減 → 節電効果あり
初級:出かけるときはエアコンのブレーカー をおとす → 待機電力カット → 節電効果あり
初級:エアコンをこまめに ON/OFFするのはかえって電力を多く使用するので10分くらいの外出ならつけっぱなしの方が良い場合がある、→ 消費電力の軽減 → 節電効果あり → 節電効果あり
中級:部屋の出入口にノレン をつけると冷たい空気が室内から逃げにくい → 冷房機器の負担が軽くなる → 節電効果大
上級: エアコン室外機は風通しの良い涼しい場所に置きなおす。 → 消費電力の軽減 → 節電効果あり。

窓の対策
部屋の冷暖房で室外へ逃げる熱エネルギーの約半分は窓から逃げます。 早速対策しましょう。

初級:夜はカーテン は出来るだけ閉めておきましょう → 冷暖房効率が上がります
初級:窓ガラスの外側にスダレ などをぶら下げる。 夏場は効果的ですよ! → 主に冷房効率が上がります
中級: 窓ガラスの内側に格好悪くない程度にプチプチ(エアマット)や専用のシートを貼る → 主に暖房効率が上がります
上級:窓ガラスの外側に赤外線カットフィルム を貼る。 夏冬ともに効果的ですよ! → 冷暖房効率が上がります

床の対策
床暖房も電気カーペットで十分。 早速節電対策しましょう。

初級:カーペットの下に断熱材(保護シートなど) を敷く → 冷暖房効率が上がります。
初級:電気カーペットの設定温度を少し下 げる。(必要以上にあげない) → 消費電力が下がる
中級: 電気カーペットのーペットの下に断熱材(保護シートなど) を敷く → 電気カーペットの消費電力が15%ほどカットできます。
上級:電気カーペットにはタイマー などつけて一定時間りようすると自動的に消えるようにしておく → 切り忘れがなくなる。

照明の節電対策
電球は電球型蛍光灯やLEDランプへ交換。 早速対策しましょう。

初級:電球は電球型蛍光灯やLEDランプへ交換する → 消費電力は5分の1以下で電球より長持ち(初期費用は少しかかる) → 節電効果大!
初級: 日差しがあり部屋が明るいときは無意味に照明をつけない → 消費電力ゼロ! → 節電効果大!
初級:蛍光灯自体の掃除を忘れずに → 明るさアップ
初級:蛍光灯の電極付近が黒く なってきたら交換 → 明るさアップ+消費電力減少 → 節電効果大!
中級:照明のスイッチをこまめにオンオフする → 習慣になればこっちのもの → 節電効果大!
上級: 照明を人がいるときだけ点灯させるようにセンサーをつける → 自動点灯で違和感ゼロ

テレビの節電対策
テレビは部屋を明るくしてみましょう!?。 早速対策しましょう。

初級:テレビの音量を小さくしましょう → 節電効果あり
初級:テレビの画面の明るさを少し暗めに設定する → 節電効果あり
初級: テレビのスイッチを気がついたものがこまめにオンオフする → 習慣になればこっちのもの → 節電効果あり
上級: テレビを人がいるときだけ稼動させるようにセンサーをつける → 自動起動で違和感ゼロ(音声だけ生かしたいですね)

冷蔵庫の節電対策
冷蔵庫の扉の開閉時間を減らせ。 早速対策しましょう。

初級:冷蔵庫の扉の開閉回数や開閉時間を減らす → 冷気が逃げる量が減る → 節電効果大!
初級:冷蔵庫は涼しい場所で周りに隙間を空けて通気をよく なるよう配置しよう → 節電効果大!
初級:冷蔵庫の温度設定を「弱」に設定 → 節電効果大!
中級:冷蔵庫にものを詰め込みすぎない (1月1回は整理しよう) → 冷蔵庫の負担が軽くなる → 節電効果大!
中級: 冷蔵庫で冷やさなくてもよいものは外に出す → 通気がよくなり冷蔵庫の負担が軽くなる → 節電効果あり
上級: 冷蔵庫に冷気が逃げにくいようにカーテンを貼る と冷気が逃げにくい → 冷蔵庫の負担が軽くなる → 節電効果あり

お風呂の対策
お風呂はエネルギーの無駄だらけ。 早速対策しましょう。

初級:お風呂の残り湯は洗濯に使用する → 節水できる → 省エネ効果大!
初級:お風呂は続いて入 ろう → 湯が冷めるのを軽減(追い炊きが少なくてすむ) → 省エネ効果大!
初級:お風呂のフタ は必ずしよう → 湯が冷めるのを軽減(追い炊きが少なくてすむ) → 省エネ効果大!
初級:シャワーは必要以上に勢いよく出さなくし、こまめに止める → 節水できる&節電 → 省エネ効果大!
中級:シャワーの際の初めの冷たい水はバケツ にためる → 植木などに使用する → 節水 → 省エネ効果あり
中級:夏のシャワーは体温より少し温かい程度(37℃)でよし(水でもいい) → 省エネ効果絶大!  

パソコンの節電対策
スクリーンセーバーの設定に注意。 早速対策しましょう。

初級:デスクトップパソコンより、消費電力がほぼ3分の1のノートパソコンを使う → 消費電力の軽減 → 節電効果大!

初級: スクリーンセーバーはキャラクターを動かすより画面の電源を切る設定に → 消費電力の軽減 → 節電効果大!
初級:スタンバイより休止モード を → 待機電力カット → 節電効果大!
初級:画面の明るさを少し控えめ に → 目によい+消費電力の軽減 → 節電効果あり
初級:パソコン機器には必ずスイッチつきコンセントを使用 → 待機電力カット → 節電効果あり
中級:パソコン機器は操作なし2分で画面オフとHDDオフ、そして5分後にはスタンバイか休止モードに設定 → 消費電力の軽減 → 節電効果大!

ベランダ・庭の対策
日よけしましょ!。 早速対策しましょう。 (夏場のエアコン冷房の負荷を軽減で節電)

初級: 夏場は日のよくあたる庭やベランダに水撒きをする → 地面やコンクリート・アスファルトに溜まった熱を逃がす → ふく射熱の軽減 → 節電効果大!
初級: 夏場よく日のあたる庭やベランダにウッドデッキなどを敷く → 地面やコンクリート・アスファルトに溜まらなくする → ふく射熱の軽減 → 節電効果大!
初級: 夏場よく日のあたる庭やベランダに木など植物を植える → 日陰が出来て涼しくなる → ふく射熱の軽減 → 節電効果大!

電気ポットの節電対策
電気ポット必要ないかも・・。 早速対策しましょう。
初級: 電気ポットの代わりに、ガスや電気で沸かしたお湯をエアポットなどに入れて使用する → 保温するための電気が必要ない → 節電効果大!
初級:基本的に必要なときに必要なだけお湯を沸かすのがベスト → 余分に沸かす無駄が無い&保温するための電気が必要ない → 節電効果大!

炊飯器の節電対策
炊飯器と電子レンジの連係プレイ。 早速対策しましょう。
初級: 炊飯器でご飯を炊いてずーっと保温しているより、ご飯を冷蔵庫などで保管し、電子レンジでチン! → 保温するための電気が必要ない → 節電効果大!

洗濯機の対策
まとめ洗いは基本です。 早速対策しましょう。
初級:出来るだけまとめ洗いをする → 水も電気も使用量が分けて洗うより減る → 節電効果大!
初級:お風呂の残り湯を洗濯に使用する → 節水できる → 節電効果大!
初級: 浴室乾燥機や乾燥機・乾燥機能つき洗濯機は必要以上に使用しない → 自然乾燥が一番です → 節電効果大!

温水洗浄便座の節電対策
基本的には使わない・・。 早速対策しましょう。

初級:寝る前に電源を切り、一番早く起きた人が電源を入れる → 待機電力激減! → 節電効果大!
初級:各温度設定は低めに設定する → 待機電力減少 → 節電効果 あり
初級:便座カバーをつける+利用後はふたをする → 待機電力減少 → 節電効果 あり
中級:温水洗浄便座の電源を切る(使用しない )使用するときだけつける → 待機電力なし → 節電効果大!

食器洗い乾燥機の対策
基本的には手洗いで十分・・。 早速対策しましょう。

初級: 食器洗い乾燥機は出来るだけまとめ荒 いする → 食器洗いの回数が減る → 節電効果大!
初級:ガス給湯接続 にする → 消費電力減少+ガスを使用するが電気で沸かすより環境負荷が少ない → 節電効果大!
中級: 給湯開始時+食器洗い最終すすぎ時の無駄なガス消費を防ぐ → ガス消費の減少 → 節電効果大!(詳しくはこちらを)
上級:食器荒い乾燥機を使用しない工夫すれば手洗いのほうがお得!) → 電力消費なし → 節電効果あり (詳しくはこちらを)

電化製品購入時の対策

初級:節電効果重視で節電家電を購入。長い目で見ればお得に (計算してみよう) → 消費電力の軽減 → 節電効果大!

エアコンは控えめな暖房設定:18℃くらいまでで重ね着♪

ドライヤーなどの長時間使用は×..自然乾燥を♪

IHは控えめ火力で調理。

食器洗い乾燥機より手洗い♪

瞬間的にでも大きな電力を消費する電化で遺品は控えめな使用を♪


2002.3.2〜
最終更新:2011年3月13日


HOME
プライバシーポリシー