第一〜三次マーシャル諸島沖海戦(日米主力艦隊激突)
第一次マーシャル諸島沖海戦(夜間砲雷撃戦)
米TF2、日本の夜間砲雷撃で大打撃、のち後退
撃沈艦
>日:戦艦:「霧島」 重巡洋艦:「加古」
>米:戦艦:「レキシントン」、「レンジャー」、「コンスティレーション」、「コンスティテューション」
重巡洋艦:インディアナポリス」、「ペンサコラ」 空母:ヨークタウン」
損傷艦(中破以上)
>日:戦艦:「愛宕」 重巡洋艦:「摩耶」、「鞍馬」
>米:戦艦:「サラトガ」、「ユナイテッドステーツ」 重巡洋艦:「ソルトレークシティー」
第二次マーシャル諸島沖海戦(昼間砲雷撃戦)
純然たる昼間砲雷撃戦となるが、数の差から損害の多かった米艦隊が後退
第三次マーシャル諸島沖海戦(夜間砲雷撃戦)
米艦隊敗走 日本側追撃
米輸送船団の撤退援護のため戦場に止まった米TF1に大打撃
撃沈艦
>日:戦艦:「扶桑」、「山城」 重巡洋艦:「三隈」
>米:戦艦:「サウスダコタ」、「マサチューセッツ」、「ノースカロライナ」、「メリーランド」、「ウェストヴァージニア」、「ワシントン」、「ミシシッピ」 重巡洋艦:「チェスター」
損傷艦
>日:戦艦:「尾張」、「加賀」、「土佐」、「陸奥」、「日向」、「比叡」
重巡洋艦:「最上」、「那智」、「羽黒」、「伊吹」
>米:戦艦:「インディアナ」、「アイオワ」、「モンタナ」、「コロラド」、「ニューメキシコ」、「アイダホ」、
「カリフォルニア」、「テネシー」 重巡洋艦:ルイスビル」、「シカゴ」、「ヒューストン」、「オーガスタ」
結果
日米被害率 日:米=12.5%:48%
(戦艦損失数 日:米 参加=24:23 損失=3:11)
|