Я[大塩の乱 資料館]Я
2002.9.16

玄関へ


■蔵屋敷関係文献目録■ 2002.9.16現在



通史に出ているものもありますが、おいおい追加していきたいと思います。


  1. 『大阪府誌 第1巻』大阪府編 大阪府 1903 「蔵屋敷」
  2. 『大阪市立高等商業学校大阪商史学研究室紀要 第1冊』大阪史学会 1927.4 「佐賀藩藏屋敷払米制度」佐古慶三
  3. 『同志社論叢 第33巻』同志社法学会 1930.12 「大阪に於ける蔵屋敷について1」野村重臣
  4. 『同志社論叢 第34巻』同志社法学会 1931.2 「大阪に於ける蔵屋敷について2」野村重臣
  5. 『同志社論叢 第35巻』同志社法学会 1931.6 「大阪に於ける蔵屋敷について3」野村重臣
  6. 『同志社論叢 第40巻』同志社法学会 1933.2 「大阪に於ける蔵屋敷について4」野村重臣
  7. 『中之島誌』中之島尋常小学校創立六十五周年・中之島幼稚園創立五十周年記念会 1937
  8. 『聴潮館叢録 別巻之三』吉田祥三郎編 〔自費出版〕1938 「諸藩蔵屋敷と大阪留守居役
  9. 『近世の大阪』本庄栄治郎編 関西経済同友会 1959 「大阪の商業と蔵屋敷」黒羽兵治郎
  10. 『大阪の研究 第2巻 近世大阪の経済史的研究』宮本又次編 清文堂出版 1968 「大阪の岡山藩の蔵屋敷史料の紹介」宮本又次「福岡藩と大阪との関係史料紹介」宮本又次「細川藩の大阪蔵屋敷について」作道洋太郎 など
  11. 『大阪の研究 第3巻 近世大阪の商業史・経営史的研究』宮本又次編 清文堂出版 1969 「大阪の蔵屋敷と蔵役人」宮本又次「佐賀藩蔵屋敷の史料紹介」宮本又次「江戸時代の帳簿と帳合」宮本又次「大阪の町制―城代・町奉行・与力同心その他」宮本又次 など
  12. 『大阪の研究 第4巻 蔵屋敷の研究・鴻池家の研究』宮本又次編 清文堂出版 1970 「蔵屋敷の研究 近世初頭の大阪における米穀流通―蔵屋敷研究の予備作業として」宮本又次「大阪の蔵屋敷と蔵元および掛屋」宮本又次「大阪の蔵屋敷と名代」宮本又次」「大阪の蔵屋敷と御館入」宮本又次「加賀藩蔵屋敷払米制度に関する史料紹介」宮本又次「元禄末大坂大名蔵屋敷・名代・蔵元・銀掛屋」」森泰博 など
  13. 『大阪府誌 第1巻』大阪府編 覆刻版 思文閣 1975 「蔵屋敷」
  14. 『上方の研究 第2巻』宮本又次編 清文堂出版 1975 「近世大阪蔵屋敷における払米仕法」宮本又郎
  15. 『大阪春秋 第13号 特集天満・堂島・中之島』大阪春秋社 1977.3 「大坂の蔵屋敷と堂島米市場」宮本又郎
  16. 『久留米藩大阪蔵屋敷絵図 』 宮本又次編 尾崎雅一 1983
  17. 『北海道の研究 第3巻 近世篇1』海保嶺夫編 清文堂出版 1983 「松前藩の大坂蔵屋敷」榎森進 
  18. 『上総風土記』 村上元三 六興出版 1983 「大坂蔵屋敷」
  19. 『産業経済分析』武部善人・谷山新良編著 大明堂 1984「幕末期杵築藩大坂蔵屋敷の収支構造」美馬佑造
  20. 『大阪の歴史 第25号』大阪市史編纂所編 大阪市史料調査会 1988.10 「府内藩大坂蔵屋敷の業務」森泰博「佐賀藩大坂蔵屋敷の建築と年中行事」伊勢戸佐一郎・谷直樹
  21. 『岡山地方史研究 第64号』岡山地方史研究会 1990.12 「岡山藩の留守居について」次田元文
  22. 『旧佐賀藩大坂蔵屋敷船入遺構調査報告』大阪市文化財協会編 大阪市文化財協会 1991
  23. 『近世の都市社会史 −大坂を中心に−』塚田孝(AOKI LIBRARY 日本の歴史 近世) 青木書店 1996 「都市社会の中の蔵屋敷」
  24. 『広島藩大坂蔵屋敷跡 −大阪市北区中之島4丁目における発掘調査−』大阪市文化財協会編 大阪市文化財協会 1997
  25. 『大阪の歴史 第51号』大阪市史編纂所編 大阪市史料調査会 1998.5 「大阪三郷町続き在領における蔵屋敷の設置について」渡辺忠司「新出広島藩大坂蔵屋敷絵図について」伊藤純・豆谷浩之
  26. 『大阪市立大学生活科学部紀要 47号』大阪市立大学生活科学部 1999 「松代藩の大坂蔵屋敷について」植松 清志・谷 直樹
  27. 『地域史研究 −尼崎市立地域研究史料館紀要− 第84号』尼崎市立地域研究史料館 1999.3 「天保期における尼崎藩大坂留守居」永嶺信孝
  28. 『大阪市福島区堂島蔵屋敷跡 −1998年度大阪第5地方合同庁舎建設に伴う福島1丁目所在遺跡発掘調査報告書−』 大阪市文化財協会編 大阪市文化財協会 1999
  29. 『大阪市埋蔵文化財発掘調査報告 1996年度』 大阪市文化財協会編 大阪市文化財協会 1999 「広島藩蔵屋敷跡」
  30. 『近世大阪における蔵屋敷の住居史的研究』 植松清志 〔自費出版〕 2000
  31. 『蔵屋敷 1』大阪商業大学商業史博物館編 (大阪商業大学商業史博物館史料叢書 第1巻)大阪商業大学商業史博物館 2000
  32. 『大坂城と城下町』渡辺武館長退職記念論集刊行会編 思文閣出版 2000 「小室藩大阪蔵屋敷の変貌」植松清志
  33. 『季刊誌CEL 53号』大阪ガス エネルギー・文化研究所 2000.6 「大坂蔵屋敷と蔵屋敷祭り」 谷直樹・植松清志
  34. 『藩世界の意識と関係』岡山藩研究会編 岩田書院 2000 「藩庁文書の伝来秩序と藩職制−岡山藩大坂留守居作成文書を素材に−」泉正人
  35. 『蔵屋敷 2』大阪商業大学商業史博物館編 (大阪商業大学商業史博物館史料叢書 第2巻)大阪商業大学商業史博物館 2001
  36. 『近世大坂の都市空間と社会構造』塚田孝・吉田伸之編 山川出版社「萩藩蔵屋敷と大坂市中」森下徹
  37. 『なにわ大阪再発見 第4号』なにわ文化研究会編 大阪21世紀協会 2001.3 「大阪の蔵屋敷と堂島米市場」宮本又郎
  38. 『蔵屋敷 3』大阪商業大学商業史博物館編(大阪商業大学商業史博物館史料叢書 第3巻)大阪商業大学商業史博物館 2002
  39. 『住総研 研究年報 No.28 2001年版』住宅総合研究財団 2002.3 「大坂蔵屋敷の住居史的研究」 谷直樹

玄関へ