Я[大塩の乱 資料館]Я

1999.12.29

玄関へ

大塩の乱基本文献


『史料が語る大塩事件と天保改革』

中瀬寿一・村上義光著

晃洋書房 1992


                目           次

まえがき

第一章 大塩事件から天保改革
      ―金座・後藤三右衛門の記録を中心に―
  はじめに
  一 大塩事件前夜から天保改革ヘ
      ―『者満松音物覚』を中心に―
   1 事件前後の老中水野忠邦への贈賄
   2 〃大塩狩り〃と蘭学者弾庄のなかで
   3 改革の開幕と水野への贈賄
   4 後藤の幕府財政貢献と富蓄積の秘密
  二 天保改革下の後藤の暗躍
      ―『手元日記』『役僚日記』を中心に―
   1 後藤の心願
   2 鳥居燿蔵に改革の徹底と取締の強化を要請
   3 後藤から水野への長文の「心願書」 
  三 改革ピーク期の贈賄と政治工作の展開
      ―『諸向音信贈答帳』を中心に―
   1 後藤の贈賄がいっそう頻繁に
   2 鳥居、水野に金銀銭改革と後藤の登用を上申
   3 鳥居、異例の町奉行・勘定奉行兼任へ
   4 金銀銭流弊改革の答申
   5 金銀改鋳にともなう損益とその補填方法の上申
  四 水野の失脚と後藤の幕政批判
   1 堀親全街あての「内密言上書」
   2 後藤、堀へ急接近
  五 水野の老中復活
   1 水野の復活前夜
   2 水野の一時復活と鳥居の罷免
   3 後藤、貨幣政策改革を上申
   4 堀、後藤からの贈物を拒絶
  六 天保改革、その後
   1 金座人、後藤を告発
   2 水野・堀らの追放と後麓の投獄前後の贈賄
   3 スケープゴートとしての後藤の斬首
七 付録史料

第二章 堀鉄蔵が記録した大塩事件と洛中洛外の詰
      ―「堀家文書」を中心に―
  はじめに
  一 堀家文書の概要と特徴
   1 鉄蔵のプロフィール
   2 鉄蔵執筆の記録リストとその特徴
  二 『米穀并諸色高直之節直段書』にみる天保期の京都
  三 大塩事件の記録
   1 『大塩騒動の書』
   2 『大之坂神鑑』
   3 『大之坂大火記』
   4 『大塩平八郎并徒党御仕置』
   5 『諸書物入』に同封された『聞書』など
  四 洛中洛外の動き、祭り・豊年世直し踊り
        ―『諸事覚の記』を中心に―
   1 天保七〜八年
   2 天保九年
   3 天保十年
   4 天保十一年
   む す び

第三章 鷹藁源兵衛と住友の〃家政改革〃
      ―住友家史『垂裕明鑑』を中心に―
  一 大塩事件と鴻池・三井・住友
  二 泉屋往友の〃家政改革〃と資本蓄積計画
   1 大塩事件直後の〃家政改革〃
   2 鷹藁源兵衛の改革意見書と改革の断行
   3 天保改革下、住友の〃家政改革〃
  三 源兵衛の「家」制度改革案 
  四 弘化期=銅山経営の黒字化
  五 源兵衛の復帰と嘉永二年の〃家政改革〃=家運挽回ヘ

補 章 生成期資本主義の倫理と大塩事件の意義
      ―『井村家文書』を中心に―
  一 大塩事件の時代背景
  二 「定」に反映された〃救民〃と反〃買占め〃の思想
      ―むすぴにかえて

初出一覧


大塩の乱関係基本文献

玄関へ