Я[大塩の乱 資料館]Я
2012.4.10

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


「大塩平八郎墓」

『大阪府誌 第5編 名勝旧蹟』大阪府 1903 所収

◇禁転載◇

名勝旧蹟誌(一)
 摂津国大阪市北区
  大塩平八郎墓
管理人註
   

墓は、天満寺町橋東詰、成正寺内に在り。平八郎は大阪の胥吏にしで、 後素と号し、憤慨の士にして深く姚江の学を究め、帷を下して徒に授く、 天保七年、菜穀登らず、翌八年に至り、餓、道に横はるや、平八郎、 官に請ひ、富豪に説き、百方賑恤を謀りしが、其の意を達する能はず、 終に乱を作せり。然れども幕府の鎮圧する処となり、終に敗れて、父子 共に自殺せり。事は世に嘖々たるもの、今爰に多く説くを須ひず。或ひ は云ふ、平八郎は免れて外邦に去れりと、但、信じ難し。

適宜読点
を加えて
います。

胥吏(しょり)
下級の役人

(とばり)




嘖々(さくさく)
盛んに褒め
そやすさま
   


「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ