主要メニュー
コーチングを受けて見ませんか  コーチングとは  コーチとは
コーチングの例(パーソナル)  コーチングの例(ビジネス)
体験コーチングの進めかた    体験コーチングの申し込み
自力本願が犯す過ち

Image Ref: 12-39-1 - Dandelion Image Ref: 12-39-2 - Dandelion Image Ref: 12-39-3 - Dandelion Image Ref: 12-39-4 - Dandelion

仏教用語で自力本願という言葉がある。

自分一人で修行を行い、徳を積み、知恵を磨き、しかして念願を達することである。自力本願を旨とする宗教には、天台宗、真言宗、禅宗などがあるが、いずれも激しい修行で知られている。

最近流行しているのが、想念術、メディテーション(瞑想)、イメージコントロール、あるいは大脳コントロールといった自己能力開発法である。

これらは言ってみれば、自力本願、自らの力で自らの中で眠っている素質を開発させようというものだが、私の目から見れば、その成果はかんばしくない。

なぜなのか。自分だけの能力を頼りにしなければならないから、おのずからエネルギーに限度がある。そしてまた、自分の持つ能力で自分を開発するのであるから、一種の自己矛盾に陥る。自分という枠に頭をぶっつけてしまえば、それ以上に伸びようがない。箱に閉じ込められたみたいに、自分の枠の中であがくことになるのである。

さらに悪いことには、ひたすら我が強くなる。何でも自分で処理をしなければという思いにとらわれて「俺が」「俺が」という自己主張をするようになってしまうのだ。いっそう悪いことには、自分自身で修行ができたと思い込んでしまう結果になることである。客観的に言えば、以前の本人と、今の自分とはまったく変わってないにもかかわらず、「修行したんだ」という思いで自己満足をしてしまう。

自信に満ち満ちた顔で胸を張り、外に出てみれば、いきなり目の前に壁がある。体をぶっつけてもその壁を壊すことはできないし、跳び上がっても、壁を乗り越えることはできない。その時初めて、それらの修行が何の役にも立っていないことに気づき、ガックリとめげてしまう。

これでは、自己開発どころか自己嫌悪に陥るばかりである。それでも、真剣にやれば少々の環境改善ぐらいはあるだろう。

だが、礼節をもって、その道と事柄に詳しい人に頭をさげれば、誠意を感じて人は助けてくれるものだ。一匹狼的な世渡りより、多くの人の引き立てを受けて生きたほうが、よほど楽であり幸運なはずである。

努力をしても絶対的好結果を得ることはできないという無意味な行動をなぜ取るかと言えば、現実界、霊界、そして神界の仕組みを知らないためである。

日本人の御魂もその守護霊たちも、ましてや神霊たちは日本神霊界に籍を置くものである。この日本新霊界の価値基準が、「素朴で素直が第一等。清らかで真摯なのが第二等、至誠の日々を送るのが第三等」なのである。

だから、素朴で素直な人が、清らかな眼差しで真摯な態度をとり、至誠の日々と行いがあふれそうになった気風を備えて、言葉を丁寧にお願いをすれば、神も仏も守護霊も、親戚縁者も友人も、別れた女房も飛んで来て、あらん限りの協力をしてくれるものなのである。それが日本神霊界の最も高い美徳であり、価値ありとされているものなのだ。

ここはインド社会ではないので。文化構造も歴史も違う。インドでは是でも、日本に来たら否となることだって多い。だから、自念力を強くする修行は、日本の新霊界の第一義の道に合わないので、神々からも、祖霊からも、人々からも忌避される傾向にある。ただし、日本新霊界のおおらかさのなかにそれらが溶け込んでくれば、軽やかで美なるものへと昇華されていくのである。

ところで、前述した神霊界の仕組みを知り、守護霊の存在を知れば、無理の多い努力をしないですむ。ひとまず頑張ることを前提に、守護霊に教育をお願いする。自分もやりますからどうぞ手助けしていただきたいと、いうなれば守護霊に対して甘えてみれば、世の中の景色はがらりと変わり、また、素質も開花するのである。

「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がある。自分はトコトン努力したから、あとは神の御意志のままに、ということだが、私の述べていることはこれとも違う。「努力するから」という、将来にわたっての約束をして、守護霊の協力を依頼するのであって、「後はしらん、神様勝手にしてくれ」といったあきらめに似た考え方ではないのだ。

神を自分の向こう側の存在として見るのではなく、自分の側におられる存在として、助けていただこうとするのである。日本の神霊たちはかえってそれを望んでおられるのだ。これが日本の神霊界における開運のやり方なのである。

『大創運』 深見東州 1999年 たちばな出版

カウンセリングとコーチング
ビジネス・コーチング入門
社会人のためのカウンセリング
ライフワーク・コーチングの奨め

主要メニュー
コーチングを受けて見ませんか  コーチングとは  コーチとは
コーチングの例(パーソナル)  コーチングの例(ビジネス)
体験コーチングの進めかた    体験コーチングの申し込み

 2003 Yoshiaki Sugimoto