Я[大塩の乱 資料館]Я
2011.7.31

玄関へ

大塩の乱関係論文集目次


『警世矯俗 大塩平八郎伝』
その57

河村与一郎(貞山)

赤志忠雅堂 1888


◇禁転載◇

               ユル 大炊頭ハ、目下ノ景状ヲ観テ、事忽カセニスベカラズトシ、即日、 一般安堵ノ令ヲ布キ、又天満ノ橋南、橋北ト、天王寺邑ノ元蔵跡 ニ救小屋ヲ設ケ、道頓堀ノ演劇場ヲモ一時之ニ充テ、以テ依ル所     リウバウ            カユ ナキ窮人流氓ヲ招キ、大ニ官粟ヲ発シ、粥ヲテ、之ヲ賑ハス、 食ヲ仰グ者三千一百余人、富戸、大家モ亦、争テ之ニ倣ヒ、応分  ギヱン                       ヘウ ニ義捐ヲ為セリ、計ルニ、銭二万七千三百貫文、米八十余苞ノ額 ニ乃ブト云、抑此挙タル之ヲ為スハ、猶ホ止ムニ愈レルニ似タレ     オソイ   コノコト      ノ ドモ、亦晩カナ、該事、果シテ変動前ニ出デシメハ、塩党ノ騒動       クワウリヤウ   サン           ソ チ ナク、一府又荒涼トナル惨ナカルベキニ、後先ニ其措置ヲ失ナヒ、 トクシツ 得失相償ハザルニ至ラシムル者ハ、是レ誰ガ過ゾヤ、此ニ至テ、 山城守、其咎ニ任ゼザルヲ得ズ、                 ケイホウ    トバ 是ヨリ先キ、事興ルノ日、大炊頭、警報ヲ幕府ニ飛セテ、変動ヲ 具状シテ曰ク、  当所東町奉行跡部山城守組与力大塩格之助父隠居大塩平八郎、  頭取にて、同組与力同心、其外浪人、百姓共、別紙之通徒党し  たし、去十九日早天、大阪市中放火乱妨に及ひ、騒動仕候に付、  早速諸役人諸士出張、消防仕候得とも、元来不容易成義、殊に  尋常の出火と違ひ、火術ヲ以て所々へ火ヲ掛候に付、諸方一同  に燃え上り、剰、逆徒、大勢彼是徘徊いたし、相支候而、消防  致がたく猛烟火勢弥当りかたく、終に大火に及候、尤逆徒の中、  或は打取、或は生捕、其外多分逃去申候、召捕候者ともは、早  速高原にて禁獄いたし置候、落人の義も、諸方手配厳敷、穿鑿  仕居候、召捕次第禁獄申付候、右何れも夫々別紙を以、委細申  達候條、公聴御評義の上、御沙汰可申承候、以上、     酉年二月廿一日         土井大炊頭        水野越前守殿 又、京都所司代松平伊豆守、及畿甸ノ奉行所、列藩に移書シ、脱  ソウホ  ビグ             シツキ キウセキ 党勦捕ノ備具、殊ニ厳ナリケレバ、党与皆失帰窮蹙シテ、或ハ自   イタ    シウバク    ヒ 死ニ抵リ、或ハ囚縛ニ就キ、日ナラズシテ遺ル者莫シ、


「御触」(乱発生後)その1


『警世矯俗 大塩平八郎伝』目次/その56/その58

大塩の乱関係論文集目次

玄関へ