Я[大塩の乱 資料館]Я
2001.12.2

玄関へ

大塩の乱関係史料集目次


「史料紹介・大坂城玉造口定番組与力久松家文書」

その25

村上義光・島野三千穂

『大阪城天守閣紀要 第17号』1989.3 より転載

◇禁転載◇

適宜改行しています。

25 飯田万之丞書状

一筆致啓上候、
甚寒之節御座候得共、被成御揃弥御安全可被成御暮珍重御儀奉存候、
当方私宅無異罷在候、
乍慮外貴意易思召可被下候、
将又兼而出立前御頼被成候久松家之儀去ル廿五日向方久松彦左衛門様申候事御座候、
是ハ牛込辺ニ而得と相尋申候処、右之方ニ而家図等ニ茂御座候申聞候、
当地御座候久松家本御座候向方ニ而申聞候、左様御承知可被下候義候、
何分子細無御座候御頼被成候通斗相咄申候、
尤当時之御□口(仰着カ)之義咄申候処、被遣候御書付にも左様相見申候旨向方ニて 申聞候、
最早何相尋申候義無之候付、右之御挨拶之通大坂便可申遣候挨拶致置候、
扨々遠方而大難義致候□□候半、然ル処其上雨天先々此段荒増御承知被置可被下候、
之御書付御返し申上候、 夫共々相分不申候義御座候重而御便可被仰口(下カ)是口取紛御無音申上候、
御高免可被下候、

右不口可申上如斯御座候、恐惶謹言、

 十二月十一日        飯田万(カ)之丞
 久松彦左衛門

尚以御家内様口乍慮外宜御伝言可被下奉願上、析角寒気御凌可被成候、
猶後便万々申残候、以上、



島野三千穂・村上義光「玉造口組付与力久松氏と大塩事件


「大坂城王造組定番与力久松家文書」目次その24 その26

大塩の乱関係史料集目次

玄関へ