遂に本稼動開始!
そんな
ドラゴンクロニクルオンライン公式HPは
こちら!
第二弾の今回は
戦闘中の知識の巻。
・4人→3人対戦になりました。
戦闘が始まってから
「アレ? 一人居ないヨゥ?」
なんて焦らないこと。
・属性による、技の仕様について
その1 MP消費量の変化
ドラゴンと同じ属性or無属性の技を使用…変化なし
ドラゴンと異なる属性の技を使用…本来の消費MP+10
ドラゴンと相反する属性の技を使用…本来の消費MP+30
※1 マイナスはありません。無属性種のドラゴンが無属性の技を使用する場合は
同じく変化はありませんが、属性がある技を使用する時はすべて+10されるようです。
※2 1ターンのみ効果を発揮する盾は、特殊なものを除き消費10となりました。
上記の属性の影響は受けますが。
その2 通常技・レア技・スーパーレア技
備え付けの冊子や、エントリーステージで技を見た場合
"R"や"SR"と印の付けられた技があります。それぞれ
"R"がレア技、"SR"がスーパーレア技と呼ばれるものです。
レア技は融合時に、自分のテイマーカードに登録されているドラゴンの魂からのみ
継承が可能な技です。(例1参照)
スーパーレア技は同じく自分のテイマーカードに登録されており、なおかつ
技と同じ属性のドラゴンでないと継承できません。(例2参照)
例1)A君の金属性ドラゴン("金の加護"会得)+B君の闇属性ドラゴン("アサシンニードル"会得)
=A君が闇属性ドラゴンを作っても"アサシンニードル"は継承できず、"金の加護"のみ継承可能。
逆も然り。
例2)B君の光属性ドラゴン("慈悲の聖槌"会得)+B君の氷属性ドラゴン("マインドクランブル"会得)
=B君が氷属性のドラゴンを作っても、"慈悲の聖槌"は継承できず、変わりに"マインドクランブル"は継承可。
もちろんこれも逆なら逆になる。
各レア技・スーパーレア技はこちら↓
レア技 | SR技 | |
無 | 誘いの言葉 複製の言葉 | リフレクトガード 反転の盾 |
光 | ホーリーボム クリティカルの予感 光の加護 | ホーリークラッシュ 鳳凰神翼翔 慈悲の聖槌 |
闇 | アサシンニードル カオスブレス 闇の加護 | 魔神召還 アクアラ倍取りの念 |
氷 | 大技封じの盾 アブソリュートゼロ ダイヤモンドダスト 氷の加護 | ディープインパクト マインドクランブル |
炎 | クロスガード クロスシールド 炎の加護 | ヒートバイオレンス 煉獄参式 |
金 | 浮身の構え 無心の心得 先制不能の心得 金の加護 | アピアエクスカリバ 無敵の心得 |
雷 | 神速の構え 神速の盾 みね打ち 雷の加護 | サンダーボルテージ 疾風の印 |
時 | 予言の壁系 早送り・両刃の盾 ワインドクラッシュ 予告系 クロノストライク 25% 祈り全て | 両刃の構え 50% エレメントボム |
・"ひるみ"とステータス異常
今作より、"スロー"(状態異常)と"ひるみ"が追加されました。
"スロー"の状態異常の効果は攻撃の威力半減、です。
"ひるみ"とは自分がまだ行動していない状態で攻撃を受けた時に発生し
技の威力が半減してしまうことがあります。ひるみの発生率は
ドラゴンと同じ属性の技or無属性の技を使用…低い
ドラゴンと異なる属性の技を使用…高い
ドラゴンと相反する属性の技を使用…とても高い
となっている。
ステータス異常との併発は…
同時発生
閃光・暗闇・毒・沈黙・めまい・混乱
ステータス異常が優先(ひるみは発生しない)
氷結・ふっとばし・スロー
怒りはひるみが優先されます。
と第2回をお送りしてきました。
ハァ…テーブルタグしんどい。
たまにやんないとさっぱり解かりません。
次回は新属性"時"について、をやりたいと思います。
coming soon