Я[大塩の乱 資料館]Я
2013.3.29

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『民本主義の犠牲者大塩平八郎』

その105

相馬由也

開発社 1919

◇禁転載◇

十四、一敗地に塗る (3) 管理人註
   

 扨御馬印を幾重にも人選して、真先に押立てさせ、それに一同従つて 真黒に押出す事にしたいといへば、山城守も如何にもと応じたが、何分 にも纏持は真先へ進む役割だから、誰とて持手になり手が無く、折節穢          さいは              多が詰合はせたのを倖ひ、已むを得ず、彼等に大小を帯させて纏を持た                      けしき した所が、彼等は大小を得た嬉しさに、臆する気色も無く、真先に進ん だ、それで漸う人数一同、山城守も共々出馬に及んだが、下らぬ詮議に 時移り、最早や八ツ時(午後二時)過ぎであつたといふ。何で此様に山 城守が臆したかといふに、裏切者の註進によつて、自分が狙はれて居る        さう と知れたからの相だ。         さきだ  山城守の出馬に先つて、堀伊賀守も、城代土井大炊頭利位殿より出馬 の命令があつたとて、それを東町奉行所に伝へた後、自分は一足御先に といつて、京橋口与力広瀬治左衛門の同心三十人を先立たせて、先発し     た迄は宜かつたが、島町筋を西に、御祓筋の辺迄来ると、恰も大塩党が 高麗橋を渡り掛けたので、白い旗が少しばかりチラホラする。御祓筋か   そ こ                      ど う ら此処迄は大部分距離あり、確に四町はあるのだが、如何思つたか、伊              かしこ 賀守は『打てツ』と命じた、畏まつたとばかり、打つ者も打つたものだ、                 むだだま 小さな三匁五分筒の、届く筈の無い虚丸を惜気も無く一斉に打放した、  けたたま           あば 其気逞しい音に、伊賀守の馬が荒れ出す、伊賀守は乗り鎮め得ないで落 馬した、すると、それ大将が打たれたと思つてか、同心はパツと四散し て仕舞ひ、伊賀守は取残されて致方無く塵を払つて起き上り様、御祓町 の会所へ辿り着いて休息すれば、治左衛門も京橋口へ退き、同役馬場左 十郎に委細を物語り、二人同道で、東役所の長屋前へ往つて、呆然して 立つて居たといふ事である。そして此騒は大塩党では一向知るらずに済 んだとは、飽迄滑稽だ。

『塩逆述』
巻之三
その11
「堀ノ臣茂三
郎母ノ文」














『民本主義の犠牲者大塩平八郎』目次/その104/その106

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ