Я[大塩の乱 資料館]Я
2018.2.19

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『今古実録大塩平八郎伝記』

その28

栄泉社 1886

◇禁転載◇

 ○二月二十七日、刻限付にて早飛脚所司代へ差立之御状箱出候而、
   則左之趣被相達

管理人註
  

 土井大炊頭、遠藤但馬守、跡部山城守、堀伊賀守へ書状差越候、右ハ格別  差急候御用向ニ付、伏見ヨリ守口通リ、早々相達候様可取計候、尤当地ヨ  リ大坂ヘ向差越候テハ途中差障之程モ難計候に付、其地ヘ向差越候事ニ候、  定例之者宿次証文計リニテハ途中無覚束候間、御自分組之者差添候哉、又  は稲葉丹後守家来ヘ申達、人数差添候哉、何レニモ無滞様手当相達候様可  取計候、以上    二月二十七日               御連名       松平伊豆守殿




『天満水滸伝』
その30

幸田成友
『大塩平八郎』
その144
 


『今古実録大塩平八郎伝記』目次/その27/その29

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ