Я[大塩の乱 資料館]Я
2002.11.13

玄関へ

大塩の乱関係史料集目次


『天 満 水 滸 伝』
その45

石原干城(出版)兎屋誠(発兌) 1885

◇禁転載◇

適宜、読点を入れ、改行しています。


○三月六日御城代土井大炊頭殿より助御用番松平伯耆守殿へ左之御届書差出さる

私儀大坂御城代に付、領知替被仰付候河内国茨田郡門真三番村年寄郡治、百姓九左衛門儀、去る十九日当地出火之節、狼藉人へ組及騒動候段相聞候に付、同廿日召捕之者差遣候処、何れも宿許に居合不申、同廿一日、郡治儀、村方へ罷帰り申聞候ハ、大塩平八郎儀、兼て懇意に御座候処、去る十八日同人書籍取片付候間、手伝に参り呉候様申越候に付、同日昼夜罷越致手伝、其夜ハ同人方に致止宿、翌日に相成、同人部屋へ参候様申聞候越候処、大坂市中富家之者共焼払、金銀等奪取候て、当時困窮之者へ施候間、供致候様申聞候に付、驚入断申候処、左候得ハ討果候様申、出口々戸を〆有之、怖敷存、無是非相従ひ、高麗橋辺迄附添参候得共、余り怖敷存候に付、透有之候間迯去、河州富田村辺へ罷越、段々相考候得者、狼藉之節頭立候抔と相聞候てハ、先祖へ対し相済不申、誠に老母妻子等も有之候に付、一旦悪党に組、不容易儀致候段ハ重々不埒至極恐入候得共、致違背候得ハ、討果候由申聞、不得止事附添罷出候儀にて、何様咎被仰付候共申分無之儀に付、平八郎に従ひ候訳等存候丈、私領分平野郷役場へ罷出申達、御憐愍之儀相願申度候に付、召連呉候様村役人へ申聞候由にて、差出申候間、於同所一通相糺候処、前同様申聞、無拠附添候趣に申立候得ハ、不一通及大事候に付、手限吟味詰難相成候に付、去る廿四日、跡部山城守へ家来差添差出申候、同村百姓九左衛門儀も、此度平八郎へ相加候処、先非後悔仕致、自訴候旨、庄屋召連罷出候に付、一通り相尋候処、是又手限之吟味難相成候に付、昨廿七日山城守方へ差出申候、此段御届申上候、以上

  二月廿八日          土井大炊頭

右之通御届に相成候事


『天満水滸伝』目次/その44/その46

大塩の乱関係史料集目次

玄関へ