![]() ![]() ![]() ![]() WELCOME TO COACHING アクセスありがとうございます コーチからのメッセージ |
|
『・・・コーチングでは質問や提案、承認などによって相手の考えや能力、知識などを引き出し、目標を達成するための最善の方策について話し合います。そして確実に行動が起こせるように継続的なサポートをしていきます・・・』
私も異存はありませんが、どうしても外せないポイントがあります: 1.ワクワク感とライフ・ミッション エジソンは電球を発明するまで1万回の失敗を繰り返したそうです。周囲はものすごい精神力だな、と驚嘆するわけですが、本人に言わせれば違うようです。 本人は成功するまでやる以外、自分のありようは考えつかなかった、と言います。苦労を苦労とも思わなかった、ということのようです。克己心や精神力の問題ではなく、エジソンにとっては発明がワクワク感そのものであり、ライフ・ミッションであったわけです。 ワクワク感、そしてそれに根ざしたライフ・ミッションに目覚めた人は別格の人生を送ります。自分という人間を十分知って生かしているという自覚を持っているため、自信に満ちあふれ、心はくつろいでいます。苦労を苦労と感じず、人生に対する深い満足感があります。例外なく成功者ですが、ある人はとてつもなく大成功します。 パーソナル・コーチングの最終目的はワクワク感に根ざしたライフ・ミッションを見出すこと、そしてそれを追求することです。 |
|
|
|
2.まずは悩みから ではワクワク感やライフ・ミッションはどのように探し当たるのでしょう?私の経験から言うと、 悩みの解消 ⇒ 自己実現 のステップをたどります。悩みなく自己実現に進む人はよほど稀なのではないでしょうか。悩みをきっかけに自分本来のワクワク感に目覚め、悩みを乗り越える過程で、自己実現につなげる方法を見出すわけです。苦しみを乗り越えないところには喜びもない、ということですね。 参考: 私の転機 思い悩んでいれば、切実に求める心があるはずですし、切実に求める心があるほど、コーチングは機能すると思います。私がコーチングに出会い、そして自分も始めるに至ったきっかけもはずかしながら、やはり「悩み」でした。当然ながら、コーチングにはクライアントの思いの強さが最も大切です。 もしあなたが今ひとりで思い悩んでいて堂々めぐりから抜け出せないのなら、コーチングを体験する絶好の機会です。問題は適切な相手に話すことによって解決していきます。優秀なコーチならあなたの話を傾聴して、質問を繰り返しながら、早々と問題解決の方向を示してくれるはずです。ぜひ納得できるコーチを探してみてください。 |
|
|
|
3.コーチの人選 納得できるコーチとはやたらと承認ばかりする、リップ・サービスのうまいコーチではありません。問題解決を導けるコーチです。コーチが問題解決を導くというのは、あなたがふさわしいと思う答えを自分で決断できるように、コーチがあなたの話を聴いて問題を整理してくれる、ということです。問題整理能力は絶対にはずせないコーチの条件です。 コーチングで何よりも大切なのは、コーチが幾多の紆余曲折をくぐり抜けてきた経験があり、暗闇のなかで光明を見出す術に長けている、ということです。この条件が欠けていると、コーチングに失望すること必定です。本音を語ること自体、バカバカしくなってきます。コーチはぼんぼんやお嬢さんでは基本的につとまらないからです。これはパーソナルコーチング・ビジネスコーチングを問いません。 男であれ女であれ、紆余曲折を経て自分の道を精一杯切り開いてきた経験を持つ人が良きコーチたりえます。結局コーチの人格・能力に見合っただけのコーチングしかできません。この点はいくら強調してもし過ぎることはないと思います。コーチングの成果は大きくコーチとの「出会い」に左右されます。やはり人選がカギです。 |
|
|
|
4.終わりに
杉本良明 記コーチングは受けることで自分を含めた人間理解が進みます。その結果、あなたも他人をコーチングできるようになります。良きコーチとの出会いはきっとあなたの人生を豊かにすることでしょう。 あなたの素晴らしい旅を念じつつ ○プロフィール コーチング実践会代表。1959年兵庫県出身。関学大(経)卒。本業にコーチングを活用するかたわら、コーチングのプロとして活動し、官庁・学校・一般企業の研修講師も担当。 ●カウンセリングとコーチング ●ビジネス・コーチング入門 ●社会人のためのカウンセリング ●ライフワーク・コーチングの奨め |
|
![]() トップページに戻る |
|
主要メニュー コーチングを受けて見ませんか コーチングとは コーチとは コーチングの例(パーソナル) コーチングの例(ビジネス) 体験コーチングの進めかた 体験コーチングの申し込み |