Я[大塩の乱 資料館]Я
2000.11.10
2000.11.3

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『大 塩 平 八 郎 伝』 その6

石崎東国著(酉之允 〜1931)

大鐙閣 1920

◇禁転載◇


収録にあたって、適宜改行しています。
また、明らかに誤植と思われるものは訂正しています。

  寛政八年丙辰先生四歳
     
相伝フ先生ノ父母曾テ豊国神ニ祈リ先生ヲ誕ム、生レテ数歳英智慧敏既ニ呑牛ノ気アリ、長スルニ随ヒ読書ヲ好ミ武ヲ嗜ミ進歩驟ニシテ老成ヲ圧スルノ概アリ云々、河村貞山著警世矯俗大塩平八郎伝

先生後年端午之詩并序アリ附記ス

    有男児家、五月五日、盛植旌旗于門、是邦俗也、窃考其所以、蓋為父母者、私祝其子為彦聖、而登高貴之位、建旌旗之飾、出入于其門之意也、然而熟視古今、雖有僥倖得志者、而為彦聖者幾希、不為彦聖而得志者、車服旌旗之美、不称其徳、故君子不取也、况乎無能而与螻蟻雀鼠倶尽者、非顕背父母之初志而何也、固為子弟之罪也、然而父母徒知私祝之、而不知教導之、故往々俾陥于匪人如此、然則亦可謂父母無過乎、此日五日也、又看各門旌旗之翻、賦絶句以示塾童、戒慎恐懼、又為父母者宜懲創。

      旌旗亦是桑蓬意。
      誰不暗誦天下英。
      試看成童弱冠後。
      半為鸚鵡半猩々。


年表参考

琉球入貢
○清国高宗帝伝位于太子、是為仁宗年号改嘉慶(和漢年契新撰年表)清国海賊跋扈、白蓮教匪起る
○仏将奈翁伊太利に戦ふ(万国大年表)

  

石崎東国「大塩平八郎伝」目次その2(年譜)その5その7

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ