Я[大塩の乱 資料館]Я
2005.3.6

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『大 塩 平 八 郎 』 その30

幸田成友著(1873〜1954)

東亜堂書房 1910

◇禁転載◇


 第一章 与力
  二 三大功績 下 (1)
 改 訂 版






邪宗門一件
書留

仏教各宗の僧侶の外に、大阪人の信仰心を繋いだものは、吉田 白川両家配下の神職、聖護院三宝院配下の山伏修験者、土御門 家配下の陰陽師、鞍馬大蔵院配下の願人等で、中には稲荷明神  アヅサミコ                  ミコ 下梓巫子の如く怪し気なるも居り、天王寺神子町の如きは梓巫 子の巣窟であつた故かく名付けたといふ、平八郎の三大功績の            ミツギ 一なる京都の陰陽師豊田貢一類の逮捕は、極めて有名なる事実 で、貢以下の裁許書は弘く世に伝はつて居るが、近年宮川雄逸 氏から寄贈せられた邪宗門一件書留で愈々明細に解つて来た、 之は西組与力内山彦次郎の持本で、文政十年九月高井山城守よ り城代松平伯耆守宗発を経て幕府評定所に差出したる一件吟味 書・罪状書・罪按・禁書目録・同十二年十二月城代太田備後守 資治の手を経て渡された申渡書・江戸評定所に於ける邪宗門一 件御仕置評議書等を集めた無比の史料であるから、今本書によ つて下に事実の大略を述べよう。

 仏教各宗の僧侶の外に、大阪人の信仰心を繋いだものは、吉 田白川両家配下の神職、聖護院三宝院配下の山伏修験者、土御 門家配下の陰陽師、鞍馬大蔵院配下の願人等で、中には稲荷明   アヅサミコ                  ミコ 神下梓巫子の如く怪し気なるも居り、天王寺神子町の如きは梓 巫子の巣窟であつた故かく名付けたといふ。平八郎の三大功績             ミツギ の一なる京都の陰陽師豊田貢一類の逮捕は、極めて有名な事実 で、貢以下の裁許書は弘く世に伝はつて居るが、近年宮川雄逸 氏から寄贈せられた邪宗門一件書留で愈々明細に解つて来た。 之は西組与力内山彦次郎の持本で、文政十年九月高井山城守よ り城代松平伯耆守宗発を経て幕府評定所に差出した一件吟味書・ 罪状書・罪按・禁書目録、同十二年十二月城代太田備後守資治 の手を経て渡された申渡書、江戸評定所に於ける邪宗門一件御 仕置評議書等を集めた無比の史料であるから、今本書によつて 下に事実の大略を述べよう。


「浮世の有様 文政十二年大塩の功業」その2


「大塩平八郎」目次/ その29/その31

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ