Я[大塩の乱 資料館]Я
2014.3.6

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


「天保の饑饉 大塩の乱」
その5

静岡市市史編纂課編

『静岡市史編纂資料 第3卷』
静岡市  1928 所収

◇禁転載◇

第一二章 天保の饑饉 大塩の乱 (5)管理人註

惣代出府
記事

   惣代之者発足道中筋、並江戸到着御奉行様御屋舗に而之始末之事  三月十五日夕七ツ時、惣代之者一同致発足、江尻宿迄罷出候処、其夜  足名屋幸三郎事俄に持病差発、無拠帰宅致し、其外の者、皆々出立致  候処、不相替雨天打続、道中手間取候。扨於途中恐敷覚へ候は、箱  根山に差懸り候へは、溝の中に打倒れ、眼の玉を鳶烏にぬかれ有之候  死骸の体、又兜石の辺りにて、犬に喰はれ候哉、手足離れ/\に相成り  し死骸有之を見請、胸塞り罷通り候処、又夥敷血流れ有之、息あるう  ちに狼にやくはれ候と相見、首半分ちぎれ、足一本離れ、陰嚢切れて睾  丸飛出打臥有之、眼も当られぬ有様なるに、其片はらの草村の中より、  俄にうめき出せしもの有之に、皆々皆々驚き逃出し候者も有之、能々  見請候に、是も飢倒、半死の者にて、みな\/の声を聞付、助られたさ  にや、声を出せしと相見へ、不便さ、見るに忍びす。かゝる時節からに  は、別てけふは人の身、あすは我身の上と思ひ過しつ、其外病人体行倒  れ、薦をかけ有之死骸夥敷、地獄の死出の山路は斯やあらんと物語つゝ  打過候。斯て小田原駅を通りて、並木松原にさし懸り候処、餓死人は勿  論人足体の者も色青腫に相成、精力尽果、道の傍に彳み、旅人を見請、  食物を乞候有様さながら画にかける餓鬼の如し、其先々芝大木戸に至る  迄、前條に異ならす。扨十九日の夜、江戸馬喰町弐丁目、伊勢屋嘉兵衛  方江到着致し候。早速宿嘉兵衛案内にて、本所横綱江罷越、駿府町総代  之者願之筋有之、罷出候趣、牧野左衛門様御役所へ申上、願書差上候  処、御内玄関江被召出、町役人両人は御畳の上、平方之者は御敷台の  上、何れも羽織袴一刀を帯し罷出候、御用人酒卷源右衛門様・大島岩間  様・御両人御列席にて、願書御披見之上、町方之事、種々御尋有之候  に付、夫々御答申上候処、願書御取上相成、一同旅宿江引取、且一同に  て御屋敷江進上物等心懸罷越候に付、差上候而も可然哉と嘉兵衛を以  内々相伺候処、願筋有之罷出候事故、進物等は可無用と被仰聞  候に付、其儀相止候。扨願書は差上候得共、書面のみにては、難申上  趣意も有之候に付、何卒不表立内々にて御用役様方江御目に懸り候  而、申上度段、猶又嘉兵衛を以申上候処、酒卷様被仰候には、小判屋  源右衛門・植村屋忠右衛門両人事は当屋敷出入の廉も有之事故、両人  之内可相越、乍併昼の内は御用多に付、夜に入り可罷出旨、御差  図有之候、然る処、小判屋源右衛門病気に付、忠右衛門、其夜罷出候  処、種々御尋有之、又書面に難認儀迄遂一申上候。

徳富猪一郎
『近世日本国民史』
その22










夥敷
(おびただしく)


「天保の饑饉 大塩の乱」目次/その4/その6

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ