Я[大塩の乱 資料館]Я
2018.2.17

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『今古実録大塩平八郎伝記』

その26

栄泉社 1886

◇禁転載◇

 ○二月廿四日四ツ時過、大坂表より刻付次飛脚到来、其儘御城へ差出之

管理人註
  

同日、御用番水野越前守様より暮六ツ時頃、左之御方々様御家来御呼出に付、 即刻御留守居之者罷出候処、公用人を以て、御銘々へ書附御渡有之                   酒井雅楽頭  大坂町奉行組与力大塩格之助、父隠居平八郎頭取、与力同心共并百姓共致  徒党、火矢等相用、大坂市中所々ヘ火ヲ懸、及乱暴候ニ付、早々人数差出  召捕可申候、仕宜次第打捨打払致シ、且着込ヲモ相用申儀、勝手次第可致  候、松平甲斐守、松平遠江守、青山因幡守、岡部内膳正ヘモ人数差出候様、  相達候間、可被得其意候            (御在邑)  松平甲斐守  前同文、尤様子ニ寄、出馬ヲモ可被致候、酒井雅楽頭、松平遠江守、青山  因幡守、岡部内膳正ヘモ相達候                   青山因幡守  前同文、尤酒井雅楽頭、松平甲斐守、松平遠江守、岡部内膳正ヘモ相達候            (御在邑)  岡部内膳正  前同文、様子ニ寄、出馬ヲモ可被致候、尤酒井雅楽頭、松平甲斐守、松平  遠江守、青山因幡守ヘモ相達候                   松平遠江守  前同文、尤酒井雅楽頭、松平甲斐守、岡部内膳正、青山因幡守ヘモ相達候 右早追を以て在所表へ可申遣、尤道中差障候儀も難計に付、其心得も可有之 候 即刻町早使差立、引続き東海道二タ手、木曾路一手、早追之者差立る 右に付、道中奉行へ使者を以て書面持参、道中差支無之様御取計可被成旨申 達




『天満水滸伝』
その30

幸田成友
『大塩平八郎』
その144


酒井雅楽頭は姫路藩。
松平甲斐守は郡山藩
青山因幡守は篠山藩。
岡部内膳正は岸和田藩。
松平遠江守は尼崎藩。
稲葉丹後守は淀藩
 


『今古実録大塩平八郎伝記』目次/その25/その27

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ