Я[大塩の乱 資料館]Я
20001.8.14訂正
2001.5.17

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『大 塩 平 八 郎 伝』 その77

石崎東国著(酉之允 〜1931)

大鐙閣 1920

◇禁転載◇


収録にあたって、適宜改行しています。
また、明らかに誤植と思われるものは訂正しています。

   天保六年乙未(是年七月閏)先生四十三歳 (3)

洗心洞箚記
ヲ世ニ公ニ
ス併セテ附
録抄一冊ヲ
刻ス

 
是年四月先生著洗心洞箚記ヲ以テ天文堂間五郎兵衛蔵刻 **1 トシテ世ニ公ニスルコトヲ許ス、箚記巻首ニ乙未四月ノ後自述及ビ箚記或問二条ヲ附シ、又巻尾ニ門人松浦誠之、湯川幹、松本乾知ノ跋ヲ入刻ス。

洗心洞附録抄一冊又同時ニ刻成ル、即チ諸家贈ル所詩文及ビ山陽ノ送序詩篇ヲ収メ刻スルモノニ係ル、而シテ諸家文中塗抹欠落ノ所アルハ、一ニ先生ノ謙遜ト官府ノ検閲之ヲ然ラシメタルニ依レリ、平松氏ニ寄スル書中ニ云フ

    箚記附録に拙堂兄贈序も□刻仕候義は、本文之通にて文句は上へ障り候箇条、塗抹いたし彫刻仕候、今般世に□示し申候間、御心得迄御伝説可被下候云々 □印ハ欠字

斎藤拙堂ニ送レル書中ニ之ヲ言フ

    蔵刻箚記今般天文堂、間五郎兵衛蔵版にて梓行願相済、数部到来之内一部尚又進呈仕候、御咲覧猶御指摘御教示被下度候、何にも学之異同に拘候義には無之、僕之師友に可致底意は、唯賢不肖之介に有之義に御座候、附録に加へ致候貴文黒木之処は他にあらす、本紙取収方不行届故、紙中損壊致候付、無余義其処丈黒木にいたし候義に御座候、山陽及諸君之詩文も、或文字磨滅、或字体不分明、或如前件紙中損壊抔致候付、相闕き候て願済に相成申候、甚残念之至に御座候。八月十日

儒門空虚聚
語ヲ世ニ公
ニス併テ附
録ス
是年夏四月先生又藍室翁ノ勧ニ依リ、儒門空虚聚語ヲ世ニ公ニス、併テ聚語附録ヲ刻ス、附録ハ曩ニ刻スル所学名学則並答人論学書ニ同シク、松浦誠之渡辺漸等ノ三条ヲ加フル也、巻首ニ附録引ノ題アリ、巻首ニ追鐫猪飼翁校讐之記ヲ附載シ以テ学ノ異同ヲ論ス翁見テ心平カナル能ハス、翁他日谷三山ニ送レル書中ニ云フ

    旧冬儒門空虚聚語校讐之記を見る、此書を余に贈り其学に誘入れんとす、余が我習ありて従はさる様に譏りし意あり、余已に七十余彼が聚る空虚の説幼年熟知する所にして厭ふて棄る者、自大なりとして人を小にす可笑の甚なり云々 天保七年二月二日


管理人註
**1 精義堂版。


石崎東国「大塩平八郎伝」目次・その2その2(年譜)
その76その78

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ