Я[大塩の乱 資料館]Я
2001.7.24

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『大 塩 平 八 郎 伝』 その98

石崎東国著(酉之允 〜1931)

大鐙閣 1920

◇禁転載◇


収録にあたって、適宜改行しています。
また、明らかに誤植と思われるものは訂正しています。

   天保八年丁酉先生四十五歳 (5)

先生鴻池善
右衛門ヲ訪
フ

青天霹靂云 鴻池善右衛門ハ数世ノ豪戸ニシテ富ミ一府ノ間ニ雄視スル者、

平八郎以為ラク先ヅ此人ヲ説カバ其余ハ労セズシテ定ルベシト、乃チ善右衛門ノ家ヲ訪ヒ告グルニ来意ヲ以テシテ、饑民ノ救ハザル可カラザル情状ヲ説キ、同志ノ士二十余人ト議シ其世禄ヲ抵当トシテ金若干ヲ市中ノ豪戸ニ借リ、以テ奉行所ニ献ジテ施与ニ供セントスルノ所志ヲ愬ルニ切々一語ハ一語ヨリ励シク、至誠頗ル人ヲ感動セシムル者アリ、

善右衛門平八郎ノ徳ヲ聞クコト久シ今始テ其人ヲ見其言ヲ聞クニ及ベバ民ノ憂ヲ以テ己ノ憂ト為スノ情言外ニ溢ルゝニ感ジ、奮テ曰ク天下ノ疚シキハ即チ吾ガ疚シキナリ、何ゾ己ノ富テ安キノ故ヲ以テ他ノ窮苦ヲ顧ミザルノ理アランヤ、小人逮ハズト雖モ貴托ヲ受クルニ於テ幾分ノ薄資ヲ出シテ以テ施与ノ料ニ供スルヲ辞セザルベシ、

然ルニ一人敢テ之ヲ専決スル時ハ他ノ後譏アランヲ恐ル、願クハ数日ヲ緩ウセラルレバ三井平野等ノ諸輩ニ協議シ貴弁ノ方ヲ定テ奉答スル所アラント、

鴻池家ノ家
制ハ熊沢蕃
山ノ筆ニ成
ルノ説




番茶一碗
平八郎之ヲ聞テ喜悦シ一ニ其結果ニ至ルマデ善右衛門ノ介意ニ任スベキヲ約シ、談ヲ転ジテ世上ノ事ニ及ビ、就テ善右衛門ニ言テ曰ク、聞ク吾子ガ家制ハ熊沢蕃山翁ノ筆ニ成リ今日ニ至ルマデ之ヲ遵守スト、吾今ニシテ其言ノ謬ラザルニ感ジ、又其富ヲ致スノ所以アルヲ知ルナリ、

何トナレバ吾子ノ家ハ当府ノ豪戸ニシテ其巨擘ニ居ル者ナリ、吾ハ無似ト雖モ町奉行組与力ノ後ニ居ルヲ以テ多ク市人ノ畏服ヲ受クルノ職ニアリ、是以テ普通ノ人情ヨリシテ之ヲ見レバ饗応欸待意外ニ出ヅベキ者アルニ吾子ハ然ラズ饗スルニ一般来人ト同等ナル番茶一碗ヲ以テシテ止ム、是レ安ソ蕃山翁ノ遺訓ニ依ル者ニアラザランヤ、阿ラズ諂ハズ吾レ吾子ガ家ノ守ルアルニ服スル也ト歎賞止マズ、

時正ニ哺時ナルヲ以テ善右衛門命ジテ午餐ヲ饗セントス、平八郎乃チ之ヲ止テ曰ク吾予メ行厨ヲ備ヘタリ、吾子其レ之ヲ措ケト、腰間ヨリ握飯ニ梅干ヲ添タル者ヲ出シ一碗ノ茶ヲ得ンコトヲ請フ、

蘿蔔ノ羮
善右衛門曰ク然ラバ則チ厨ニ蘿蔔(ダイコン)ノ羮アリ今正ニ熟ス之ヲ饗スルハ如何、

平八郎曰ク厚意一碗ノ羮ヲ啜ルモ不可ナカルベシト、

因テ善右衛門ハ蘿蔔羮(ダイコンダキ)ヲ饗シテ己レモ亦之ニ陪食ス、寔ニ平八郎善右衛門ノ家ニ至ルノ談ノ如キハ平八郎ガ身ヲ持スルノ清白ニシテ善右衛門ガ家ヲ守ルニ倹素ナル後世ニ至ルマデ其風采ヲ追慕セシムル者アルナリ。

又云 次日善右衛門天王寺屋五兵衛、三井八郎右衛門、内田惣兵衛、米屋平右衛門等二十余人ヲ会シテ之ニ告グルニ昨日大塩氏説ク所救恤ノ計画ヲ以テシ、且ツ曰ク、吾レ大塩氏ノ名ヲ聞クコト久シ、今其人ニ接スルニ果シテ其名ニ負カザル有徳ノ人ニシテ饑民ノ状況ニ憂苦スルノ情言外ニ溢ルゝヲ見ル、故ニ吾ハ貸スニ五千両ノ金ヲ以テセント欲ス、希クハ諸君之ヲ壱万両ト為シ救恤ノ資ニ充テシメンコトヲト、

衆人曰ク夫レ大塩氏ノ名タルヤ府下ニ高シ、其一人ヲ以テスルモ之ヲ饑民ノ為ニスト言ハゞ焉ゾ一時ノ貸与ヲ辞スベケン、況ヤ二十余人ノ連署アルニ於テオヤ、宜ク適当ノ分配法ヲ以テ出金スベキナリト、議将ニ決セントス、




富商先生ノ
救済策ヲ拒
絶ス
時ニ米屋平右衛門一人曰ク吾ノ見ル所諸氏ト異ル、夫レ饑民ヲ賑スハ城代奉行等ノ宜シク為スベキ所ナリ、大塩氏其名声府下ニ藉甚タリトモ畢竟組与力ノ身ニ過ギズ、且ツ今則チ退隠ノ身ヲ顧ミズ其名ヲ超エ其長上ヲ擱テ此事ヲ行ハントスルハ豈其名ヲ売ラント欲スル者ニアラザランヤ、若シ然ラザルモ吾輩一ニ同氏ノ言ノミニ依テ卒爾ニ此金ヲ貸附スルトキハ後日奉行所ノ訊詰ニ会テ之ヲ分疏スル所ナケン、故ニ吾思フニ事ノ始終ヲ奉行所ニ陳述シテ其認可ヲ取リ、然ル後ニ貸附スルモ晩カラズト、

衆皆其言ニ従フ、因テ状ヲ具シテ之ヲ東町奉行跡部山城守ニ愬テ以テ其指令ヲ待テリ、

山城守令ヲ伝テ曰ク嚮キニ平八郎其養子格之助ヲシテ饑民ヲ賑サンコトヲ請フ者再三ナリキ、然ドモ倉廩匱乏ノ虞アリト称シテ之ヲ斥ケタリシガ、今又恣ニ市民ニ説キテ其金ヲ借リ施与ノ料ニ充テントスルハ察スルニ自己ノ名誉ヲ売ラント欲スル者ニ外ナラズ、悪ムベキノ所為ト謂フベシ、苟モ奉行所ノ指令ナキニ金円ヲ平八郎ニ貸与スル者アラバ後日必ズ厳科ニ処スベキナリト、

善右衛門等指令ヲ得テ惶懼シテ措ク所ヲ知ラズ、乃チ書ヲ作テ連署シ以テ之ワ平八郎ニ送リ其調金ヲ辞謝シタリ、

平八郎報ヲ得テ之ヲ読ムコト一過呆然トシテ驚キ憤然トシテ怒リ、書ヲ地ニ擲テ叫デ曰ク奴輩何者ゾ吾ヲ沽ル此ニ至ルヤ、吾当ニ一身ヲ犠牲ニ供シテ窮民ノ為ニスル所アルベシト。

酊醒録ハ京
都町奉行東
組与力平塚
茂喬(飄斎
ト号ス)ノ
著天保騒動
聞書ナリ平
塚氏ハ先生
同時代ノ名
与力トシテ
聞ユ
    酊醒録云 イツ頃ヨリ思ヒ立シコトニヤ、旧冬大塩鴻池善右衛門方ニ往キ金一万両ヲ借用センコトヲ請求ストイヘドモ、大金ナレバ受アハズ、詮方ナク其日ハ空シク立帰リ、他日再ビ往キ弁舌ヲ振ヒテ請求シケレバ、鴻池大ニ当惑シ、然ラバ懇望ニ任セ申サンナレドモ大金ノ事ニアレバ一応尹ヘ訴テ後ニ貸サント云、此返答心ニ応ゼズ憤テ直ニ帰リ其後来ラザレバ鴻池モ其侭ニシテ置キケル云々。

    天満水滸伝云 筆者甞て聞ける事あり、鴻池善右衛門善五郎の両家が其富豪の名を天下に轟かせしは誰しも能知ところなれど、然かも去年窮民共へ施しするの事に付て、大塩自ら是を説て、斯る難渋の折なれば御辺等財を散して、此節の饑寒を救ひ玉ふべしと、懇々勧めたりけれど、鴻池は肯はずして、其後僅銭八百貫文を施行に充て行ひしと聞えたりしが、加之、米七万石を買占し事を、平八郎が探り聞たることなれば是を悪むこと甚だし云々。


石崎東国「大塩平八郎伝」目次・その2その2(年譜)
その97その99

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ