Я[大塩の乱 資料館]Я
2016.8.13

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『大塩平八郎』 その88

国府犀東(1873-1950)

(偉人史叢 8)裳華書房  1896

◇禁転載◇

焚死の人大辟の人(2)

管理人註










































平八父子
自ら焚死
す

・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・  而して機密は針小の穴隙より泄れたり、沈静は毫微の間より破れたり、一 ○ ○ ○ ○ ○   ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 小婢の言は、直ちに英雄を殺ろすの寸鉄となれり、見吉屋の下婢一日間を請 ふて父母を平野郷に省す、偶ま郷中の父老、集つて凶歉の事を談す、米穀窮 乏如何はせむと嘆ずる中、下婢覚えず一怪訝の心を主家見吉屋の家事に寄せ たり、此の頃の飢饉と申し侍べるに、妾が主家の見吉屋は、左迄に富裕とも 覚えざるに、日々/\飯の炊き量、中々のものにて、毎日三度づゝ倉の奥な る稲荷の神に御供へとは、今心当りて不思議に覚え侍べる、稲荷さんはそれ とも御飯を召しあがるものにやと、何の心なく一種疑怪の念をば坐に語り出     ・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ でたり、此の稲荷大明神、即ち是れ平八父子なりとは、天下何者か之を窺ひ ・・・・・ 知るものぞ、而かも下婢の父は此の言を聞いて甚だ奇怪に感ぜり、平八父子 は偵察厳しき今日、かゝる奇怪のこと訴へずでやあるべきと、直ちに平野郷 なる陣屋に上告したり、陣屋は之を奉行に告げ、奉行は之を捕吏に命じ、捕 吏は今や捕卒を率ゐて、卒然として来つて見吉屋五郎兵衛を拿捕したり、糾 明して情を獲たり、乃はち其の妻を召喚し、導いて平八父子潜匿の処を教へ    ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・ しむ、板戸の外には捕吏の影すなり、然らば今は是れまでなりと、平八父子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・ は預じめ備へ置きたる硝薬に火を放つて、坐に腹を屠れり、創いて未だ殊せ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ず、而して捕卒は房中に闖入せり、而かも硝煙は室に満ちて咫尺を弁せざれ ・ ・・・・・・・・・・・ ば、直ちに消防に従事したり、報火鐘は一点二点失火を報したり、而して奉 行は馬に鞭つて靱油掛町に抵れり、平八父子は半焼のまゝ業已に気息も絶え           ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○   ○ ○ て床上に平臥せり、嗚呼救民天誅一挙か首謀者たる怪男子平八父子は、今や ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○   ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○   ○ ○ ○ ○ ○   ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 竟に鬼に列せり、割腹して半焼半爛、惨の又た惨、是れなむ■平八か末路 ○ ○ ○ ○ ○ ○ にぞありける、平八、時に年四十四、格之助、時に年二十五、




幸田成友
『大塩平八郎』
その159
(きろく)
鬼籍

■
文字不明


『大塩平八郎』目次/その87/その89

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ