Я[大塩の乱 資料館]Я
2014.2.14

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


「大塩平八郎」
その28

田中貢太郎(1880-1941)

『大塩平八郎と佐倉宗五郎』
(英傑伝叢書10)子供の日本社  1916 所収

◇禁転載◇

十二 窮民の旗翻る (3) 管理人註
  

 全軍は遂に進撃した。天満橋筋を右へ、南同心町から天神橋を指して往 つた。大砲が鳴り響く。鉄砲が発射される、焼弾が投げられる。みるみる 街の四方八方から火があがつた。そして、その火は火とつらなつつて、物 凄い阿鼻叫喚の声が全市にみなぎつた。大塩勢は有福な家の倉を片つ端か                                  ら開けて、米、金銀、財宝を引つぱり出して、それを道路のまんなかに播 き散らして往つた。けれども、何んにしてもその砲煙弾雨のところへ、火 足が早くて危険でもあるので、折角の市民たちも到底近づくことが出来な かつた。米も財貨も次から次へと火のために焼かれて往くのであつた。 『ええ、腑甲斐ない町人どもだ、これしきの火事と鉄砲に驚いて近寄らな いとは、何処まで腰が抜けてしまつたのだ、これでは折角の俺の苦心も水 の泡だ。』                       うち  平八郎はこの有様を見て非常に失望した。その中にだんだんと同勢が殖 えて来た。初めは五百足らずの者であつたが、今では総勢一千人。救民、                               ● ● ● ● 天誅、天照皇大神宮、八幡大菩薩、湯武両霊王などと書いた旗をへんぽん ひるがへ と翻して、総大将平八郎は鍬形を打つた兜の緒をしめ、黒地に桐の紋の陣 羽織を羽織り、采配打ち振つて指揮した。  砲声、火、鬨の声、太鼓の音、家の倒れる音。悲鳴。同勢の往く手には      ふさが 誰一人立ち塞るものがなかつた。そして、天神橋へ差しかかつたところで、 そこはもう橋桁まで取りはづしてあるので、路を換へて難波橋を越へ、堺 筋へと入つた。そこには奉行所手先の一隊が待つてゐたので、忽ち猛烈な             ちう 戦ひとなつたが、意気天に沖するこの大塩勢にどうして打ち勝てやう、瞬 く間に奉行の一隊は見事に蹴散されてしまつた。大塩勢は獅子奮仭の勢ひ                         やしき で、まづ今橋筋を攻め立て攻め立て、鴻池善右衛門の邸を破壊し、次いで 三井、岩城、天王寺屋五兵衛、平野屋五兵衛などの大邸宅に火をかけて、 平野町から淡路町を一面の火の海としたのであつた。 『ざまを見ろ。』 『天罰だぞ。』 『飢饉で餓死して往く者のある世の中に、こんな贅沢な暮しをしてゐると は、何と云ふ人非人だ。』 『滅茶滅茶にしてしまへ。』 『焼け、焼け。』 『もつと焼けろ、もつと焼けろ。』      あらた        たび      う  大塩勢は新に火の手があがる度に手を拍つて鬨の声をあげた。その時、 同勢の進む往く手から突貫の声が聞えて来た。

石崎東国
『大塩平八郎伝』
その114

幸田成友
『大塩平八郎』
その130大塩焼け
 被害一覧」




















へんぽん
(翩翻)
旗などが風に
ゆれ動くさま












沖する
高くのぼる


「大塩平八郎」目次/その27/その29

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ