Я[大塩の乱 資料館]Я
2002.6.13

玄関へ「浮世の有様」目次(抄)


「浮世の有様 巻之七」

◇禁転載◇

 野口市郎右衛門見聞之記録 その3

 








  市中并在々迄口達有之

悪党者所持致候飛道具類不残御取揚げに相成候間、此段安心可致候。此趣町々より相達し可申候。以上  丙二月廿日

 











一、十九日夜諸屋敷へ廻文人相書の写

                     松平遠江守
                      稲葉(稲垣)左近右衛門

以廻状致啓上候。然者今十九日大坂市中及乱妨候奸賊、元大坂町奉行与力組大塩平八郎・同格之助、瀬田済之助、同組同心渡辺良左衛門・近藤梶五郎・庄司義左衛門其外の者は逃去候に付き人相書左の通。

 


大塩平八郎、年頃四十五六歳・顔細長く色白き方・目張強き方・眉毛細く濃き方・額開月代簿き方・鼻耳常体 一、背格好常 体。其節著用、鍬形附き兜著、黒き陣羽織其余著込不相分。






大塩格之助、年頃廿七歳計り・色黒き方・背低き方・鼻目常体・上向歯二枚折有之・眉毛濃き方。






瀬田済之助、年頃廿五歳計り・色青き方・背高く肥肉・目丸く大きく二皮目・月代薄き方・小額有之・眉毛薄濃き方。






渡辺良左衛門、年頃四十一二歳・色白き方・背低き方・二皮目大きく出目・月代常体・出歯。







近藤梶五郎、年頃四十歳計り・色赤く丸顔薄・斑黒有之・背低き方 ・目丸く常体・月代常体・角抜有之。










庄司儀左衛門、年頃四十歳計り・色黒く頤(おとがひ)細き方・左の耳つぶれ・目細き方・月代常体。

右の者共当地并御領内にても、見合次第召捕又は及仕儀相捨候共不苦候間、早々御領内御吟味有之。疑候何者入込候はゞた縦令人違にても不苦候間召捕り、大坂町奉行所へ可出差候。右の趣朝岡助之丞を以被仰出候。各々拙者より可及通達候旨被仰付候條如斯御座候。
艮刻御口達の上、御廻留より返却可被下候。已上

稲葉(稲垣)左近右衛門へ廻状。只今両奉行所より御指図御座候。右は今朝よりの変事大火に付、艮の刻御人数被差出候様御城代并両御奉行所へ向差出候様被仰付候。尤も手向の者有之候はゞ打捨候ても不苦候旨、是又御指図に御座候。此段可得御意候との事。

 


「浮世の有様 野口市郎右衛門見聞之記録」その2/その4
「浮世の有様」大塩の乱関係目次2

大塩の乱関係史料集目次

玄関へ