Я[大塩の乱 資料館]Я
2002.11.14

玄関へ「浮世の有様」目次(抄)


「浮世の有様 巻之七」

◇禁転載◇

 大塩動乱の顛末竝に著者の管見 *1 その12

 
 






      発頭人 大塩平八郎妾・同格之助妻・右同人小児・
                 外に下男女五人、〆八人

右之者共、二月十九日京都御町奉行にて召捕に相成、東御役所へ被差立入牢。

 






    播州加東郡西村 堀井儀三郎
    大和者 阿部長助
    大和者 曾我岩助
    猟師金助
    般若寺村 橋本忠兵衛
    三番村 茨田運治 *2同村 安田図書
    沢上江村 上田幸次郎
    大塩平八郎中間 喜八
    忠五郎
    七助
    浪人 堤半十郎 *3
    浪人 堤半左衛門 *4
    弓削村 西村利三郎 *5
    同村 高橋九郎右衛門
    般若寺村 柏崎源右衛門 *6
    同村庄屋 伝七
    江州の者 志村周治

右之者、何れも召捕り入牢。

 







                    瀬田済之助 中間一人

右之者、十八日丹波にて京都御町奉行の手に召捕に相成り、則ち東御役 所被差越入牢。

 





右之者、十九日夜より廿日朝迄防火人足に紛込み、西御奉行所内にて火防致すふりにて入込み居る所、甚だ風体悪しく相見へ候に付召捕り、其後東御役所へ送り、御吟味の上及口上候て、西御役所へ火付け可申手筈にて入り候由口上候。

 





               江州彦根浪人 卯木俵二 *7

右之者、平八郎弟子にて有之処、乱妨の企十九日迄心底不明。当日に及び示談致し候処、十九日朝諌言致し候て、雪隠へ行出る処を、平八郎槍にて突留め即死す。

 







                    浪人 額田善右衛門

右の者、首縊死す。

  瀬田済之助 召仕一人

此者、京都町御奉行組にて召捕に相成り、三月廿四日東御役所へ被差 越候。入牢。

                    大塩格之助 槍持壱人

此者、三月廿八日大坂市中にて、内山彦次郎手にて召捕る。入牢。

 






               玉造鉄炮組与力 大井正市郎

此者、三月廿六日京都にて召捕り、東御奉行所へ被差越入牢。

 










                  三好屋五郎兵衛・同人妻

右の者、油掛町にて更紗染屋にて下職等多分召仕、久しく此町にて渡 世致し来る処、此度平八郎悪逆企の旗染致し候由にて、其訳不知□候由申開き致すと雖も、町預に相成り居候。然る処三月廿六日、大塩平八郎・ 同格之助隠置き候事露顕に及び、御取方押寄せ、悉く白状致し、則ち両人とも召捕入牢。

 


管理人註
*1 三一書房版は「堀伊賀守家来筆記」
*2 茨田
*3*4 堤半十郎・堤半左衛門 については、いくつかの史料に名があるが、詳細は不明。
*5 西村利三郎は江戸に逃れ、そこで死亡している。
*6源右衛門
*7 宇津木俵二(静区、共甫)


相蘇一弘「大塩の乱の関係者一覧


「浮世の有様 大塩動乱の顛末竝に著者の管見」その11/その13
「浮世の有様」大塩の乱関係目次2

大塩の乱関係史料集目次

玄関へ