Я[大塩の乱 資料館]Я
2003.9.11

玄関へ「浮世の有様」目次(抄)


「浮世の有様 巻之八」

◇禁転載◇

御霊猫間川砂持 その5











此度の砂持に付種々の仇口出来せし中にて、二ツ三ツこゝに記す。之にて其有様を知るべし。

    乍踊埴汁奉書候

                  天満菅原町
                願人   梅八屋紋之助

                津村町鎌倉屋権五郎借家
                相手   巴屋加右紋

一、私義古来天満住居にて、先祖悪筆引立渡世仕来り候処、昨年無実の難に出合ひ及類焼、甚難渋仕り、未だ仮宅に罷在候て、三七日の間 土砂渡世相始候処、私得意方は申すに及ばず、外方も段々御揃御用向賑々敷、昨年の無御厭も竹馬抔にて、一駄・二駄宛金銭大差にて御用に預り、既に右日限相済候故、本宅普請に取掛り可申処、景気とは多分致相違、売掛代銀余程不寄に御座候、なれ共敷代の御得意方の儀故、押して催促も難相成、且は正遷宮家業方妨に相成哉と差控居候処、此度右相手加右紋儀、私同商ひ相始候由承り候。都て土砂商ひ之儀、当月両三日後商売大行に可相成筈の儀に候処、当日前々鉦・太鼓にて打囃し、浮気は見せ掛にて私客先迄可取込工み、存外の致方に付、私否哉於申には、御輿或だんぢり抔可持込風聞も相聞え、重々心外に奉存候。且又加右紋儀も私に続候商人に御座候。別て類焼も不致候得共欲心にて、右様に土砂家業相始候旨奉察候。併末々に至つて土砂商ひの儀、不景気に可相成哉と存候得共、何分当時の勢ひ恐下にていじ砂持訳も無之、何卒御町遊行様の以御慈悲、相手加右絞御召被成下、如法に渡世仕候様御利解大勢踊りは貸が多分に御座侯。以上。

 天神七代いじの五霊十日    紋之助
  右でん町遠々相違無御座候 又出る町装束目兼帯
                    古手屋
    御町遊行様            新造

 


「御霊猫間川砂持」その4/その6
「浮世の有様」大塩の乱関係目次3

大塩の乱関係史料集目次

玄関へ