Я[大塩の乱 資料館]Я
2001.6.26/2003.11.14修正

玄関へ「浮世の有様」目次(抄)


「浮世の有様 巻之八」

◇禁転載◇

大塩一件落著 その4








               御弓奉行同心
                 竹上万太郎
                   五十歳

 此者儀、大坂町奉行東組与力大塩格之助養父大塩平八郎逆意を企候とは不
 心付候へ共、違作の年柄諸民及難渋候に付、救民計儀と唱へ奉行を討取り、
 大坂御城を始諸役所并に 市中をも焼払ひ、富家の貯金等窮民へ分遣候由
 を以て、右企一味の儀申勧候節、民を救ひ候ため仕成候儀は不筋の義にも
 有之間敷存、同意の上盟文へ血判いたし、其上御政道を批判し、又は無此
 上恐多文言等を認有之檄文をも一覧に及び、中には徹心の儀も有之候迚、
 弥々右企発起の手続申合せ、当期に至り所持の鉄炮持参、平八郎宅へ相越
 候処、内変出来狼狽候様子見受け、事成就無覚束存じ、徒党を可遁と偽り
 其場を逃去候儀共、不恐公議仕方、右始末重々不届至極に付、引廻しの上
 磔に行ふ者也。








    大坂町奉行東組与力瀬田済之助・小泉淵治郎同心渡辺良左衛門・ 庄司儀左衛門・近藤梶五郎摂州吹田村神主宮脇志摩般若寺村庄屋 忠兵衛年寄源右衛門百姓代伝七猪飼村百姓司馬之助 森小路村医師文蔵河州守口村百姓孝右衛門門真三番村百姓郡治九右衛門尊延寺村百姓才治郎弓削村七右衛門事百姓利三郎無宿正一郎
     *1  此者共儀、大塩平八郎慢心に長じ、米価高直諸民難渋の時節を量り、人気  を為靡候計略を廻し、所持の書籍其外摂州兵庫西出町長大夫等より、兼ね  て貪取候金子を以買調候分を売払ひ、代金施行致し、一己の慈善に申成し、  又は軽き身分を不顧御政道を批判し、救民計義と偽り唱へ奉行を討取り、  大坂御城を始め市中をも焼払ひ、豪家の金銭を貧民へ分遣し、一且摂州甲  山へ可楯籠抔と無思慮大言申述、其上叛賊の名目を厭ひ愚民を惑乱可為致  ため、品々不軽文言認載せ候、檄文を彫刻致し、右企同志の儀申勧候を不  容易儀と乍心付、右欺謀を信じ、師命難背抔と存迷ひ、銘々一味連判致し、  剰へ徒党発起の節人数に加はり候者共は平八郎指図に随ひ、一同兵具を帯、  鎗・長刀を携ヘ、百姓共申威し、多人数徒党に引入れ、大筒等打払ひ、市  中放火及乱妨、捕方役人に敵対致候始末、不恐公儀仕方重々不届至極に付、  瀬田済之助外十五人共塩詰の死骸引廻の上磔申付、利三郎も死骸腐爛不致  候はゞ、同様可申付候処吟味以前病死致す間、墳墓取毀申付者也。






                無宿熊蔵事
                 三平 二十九歳

 此者義先達て不届有之、領主役場に於て村払に相成候後、河州守口村孝右衛
 門世話を以て、大塩平八郎方に罷在り、同人不容易企に一味致し候儀にて
 は無之候へ共、平八郎頭取同組与力・同心等徒党兵具等携へ、多人数押出
 候期に臨み、平八郎義民を弔候大義を存立、大坂御城を始め市中をも焼払
 ひ、豪家の金銀貧民へ分遣候積に付可致加勢、若不承知に候へば可斬殺旨
 申聞候迚徒党に加り、処々放火及乱妨に途中、平八郎指図に随ひ百姓・町
 人等申威し加勢に引入れ、不逃散侯様進退致し、殊に徒党の者共捕方人数
 に被打立離散致候節、一旦平八郎等に附添逃去候始末、不恐公儀仕方重々
 不届至極に付、引廻の上獄門に行ふ者也。

   戌九月


大塩の乱の関係者一覧

引廻上磔は次の20人。(処刑時の生存は竹上ひとり。西村は墳墓取毀)


甲子夜話 処刑図

処刑図 『甲子夜話』 (松浦史料博物館蔵)より


管理人註
*1 三一版には、次のものがある。
「大塩一件落著」その3その5
「浮世の有様」大塩の乱関係目次3

大塩の乱関係史料集目次

玄関へ